曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

「 自己啓発 」 一覧

恩返ししない自分だけは許せない

成長する人は自ら〇〇を求める

2025/05/28   -自己啓発

先日、Threadsでこんな投稿をしました。   Threadsで見る   100人いたら・・・ 90人は厳しいことを言われたくない 9人は厳しいことを受け入れる 1人は厳しいこと …

この曲、だれが書いたの

この曲、誰が書いたの?

2025/05/27   -自己啓発

先日、演歌歌手の五木ひろしさんの トークショーに参加しました。 その中で、対談されていた 作詞作曲もする実業家の方が、 こんなことを言っていました。 この曲、誰が書いたの?まで 頭が回らない人ばかり。 …

自我に囚われて生きている人

自我に囚われて生きている人

2025/05/27   -自己啓発

前回の記事で、だれかの正解を生きようと する人が多い、という内容の記事を 書きました。(前回の記事はコチラ) だからこそなのか、勝ち負けの世界線を 生きている人が多すぎるなと感じます。 ・ つまり・・ …

正解がない時代は〇〇を語れた方がいい

正解がない時代は〇〇を語れた方がいい

2025/05/26   -自己啓発

ぼくらは知識を詰められて、 「正解はどれ?」って、 聞かれる教育を受けてきたから 正解があると思っています・・・ だから「正解がある」と思っている人は その前提で質問してくるんですよね。 ・何をやった …

フィルターバブル

SNS!フィルターバブルの影響

2025/05/18   -自己啓発

みなさんは「フィルターバブル」という 言葉を聞いたことがありますか? 「フィルターバブル」とは、ユーザーが、 インターネット上で情報を検索したり、 SNSを利用したりする際に、 自分の興味や過去の行動 …

今日もどこかで誰かはコツコツやっている

今日もどこかで誰かはコツコツやっている

2025/05/16   -自己啓発

「五木ひろし」といえば、 NHK紅白歌合戦に50回連続の歴代1位の 出場回数を誇る歌手なので、 多くの人がご存知だと思いますが、 なんと、5回も芸名を変えていたことは 知らない人が多いと思います。 ぼ …

MUST→CAN→WILLの順番が大事

MUST→CAN→WILLの順番が大事

2025/05/04   -自己啓発

なんか、最近の若い人たちは、マジで、 「やりたいことがない」 「好きな仕事がわからない」みたいな 悩みを抱えている人、多すぎない?? あのね・・・ 「好きなこと」や「やりたいこと」が もう既にあるなら …

行動渋滞

能力の低い人は〇〇能力が著しく低い

2025/04/29   -自己啓発

能力の低い人ほど自分の能力を 過大評価する傾向があり、 能力の低い人は能力の低さに 気づく能力も低いということが 示唆されているようです。 要は、メタ認知ができていないため、 自分の能力の現状をモニタ …

次のステージへ行けない人の共通点

次のステージへ行けない人の共通点

2025/04/27   -自己啓発

会社や仕事に縛られながら、 このまま働いていても いい展望が見えない・・・ 仕事のタスクはあるのに、 自分の目標がない・・・ 近年、そういう漠然とした不安を 抱いている人も多いと思います。 自分の人生 …

自信は誰かのために持つもの

自信をつくるのは自分自身

2025/04/20   -自己啓発

自分の想いや気持ちを伝え、 それに沿って行動するには、 自分を信じ、肯定する力、 「自己肯定感」が必要ですよね。 自己肯定感は、幼少期に両親などの 周囲の大人から肯定されながら育つことで 高まると言わ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。