曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

他人に嫌われることより怖いこと

投稿日:

自分と向き合うと生きがいが見つかる

2013年に出版された
嫌われる勇気」という本が
ベストセラーになりましたね。

いかに良い関係が築けるか、
いかに愛されるか、という本が
多い中、とてもインパクトのある
タイトルでしたね。

嫌われないように当たり障りない
発言ばかりしてると、批判は、
きませんが、ファンも増えません。

逆に批判覚悟で自分の価値観と信念を
伝えられる人には強烈なファンが
付いているように思います。

だって、堂々としててカッコイイもん。

誰からも好かれようとしている人
って誰からも好かれていないです。

八方美人な人も好かれたい
下心が見え見えで、
周りはちゃんと気付いています。

僕は他人に嫌われることを恐れて、
自分が素でいられないことの方が
よっぽど怖いです。

偽った自分で誰かと接しても
絶対楽しくないと思うんですよね。

人に嫌われることは怖がるのに
嫌いな自分でいることは平気なんですか?

自分らしく生きるってことは
他人からどう思われるか
気にすることをやめるってことです。

人に嫌われないようにと、
反応ばかり気にしていたら、
自分というものが
なくなってしまいますね。

自分の価値は自分で決め、
誰かの人生を生きるのでなく、
自分の人生を、自分の信じる道をいく、

ぼくはそういう生き方をしたい
と思っています。

あのね・・・

早くにちゃんと傷ついておかないと、
周りに助けてくれる人がいるのか
わからないまま過ごしてしまいますよ。

それが一番怖いですよ。

だれが味方か、だれが仲間なのかは
本当に自分が落ち目のときこそ
わかりますから。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

心の中にある天秤

心の中にある天秤

みなさんはどうしても叶えたい 夢はありますか? きっと、誰もが心の中に 天秤があるんですよね。 片方に夢やなりたい自分の人生、 そして、もう片方に、 プライドや目の前の仕事などなど… ほと …

夢

夢は見るものではなく、小さく始めるもの

昨日、ベストセラー作家であり、 実業家の山崎拓巳さんと、 その読者、ファンの方と Zoomをしていました。 1時間ほどの中でたくさんの 学びがあったんですが、 ある1つの言葉が特に響きました。 夢は見 …

共通点

コントロールできることにフォーカスしよう

私たちは生きていると、 思いもよらないことや、 突然のアクシデントが 起こることもありますよね。 その時に、暗い気分にならないよう、 自分の感情をコントロールしたいものです。 世界No1コーチと呼ばれ …

学生生活

学生時代に野球以外で学んだこと

みなさんは学生時代に学んだことを 即答できますか? もっと言うと、学生時代というか、 学校生活で学んだことはありますか? 「学生時代」っていうと、 スポーツとかも当てはまるので、 部活動を除いた学校生 …

自分と向き合うと生きがいが見つかる

難しいからではない!時間がかかる本当の理由

何か新しいことを始めようと思ったときに 時間がかかるのはその問題や課題が 難しいからではありません。 それまで放置していた 自分の一部と向き合うからです。 だから、他人に問題を解決してもらっても 問題 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。