曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

【診断】気遣いができる人かわかる心理テスト

投稿日:2020年6月12日 更新日:

興味関心事って人によってさまざまだと思いますが、誰もが共通して興味あるジャンルがあるとしたら、それは「心理学」じゃないかな?と個人的に思っております。

今回は世界最先端の研究が教える もっとすごい心理学という本から相手に対して気遣いができるか見極める心理テストを紹介します。 

 

突然ですが、ここでちょっとした心理クイズをしてみましょう。


自分のおでこに、指でアルファベットの大文字「E」を書いてみてください。

簡単ですよね。できましたか?

では、お聞きします。いま、みなさんが書いた「E」は、どちら向きでしたか。

相手から見て「E」という書き方をしましたか。

それとも、カタカナの「ヨ」に見えるような書ましたか。


このクイズは、米国ニューヨーク市立大学のグレン
·ハスが考えたものです。

ハスは、自己意識尺度というテストをやらせる一方で、おでこに「E」を書いてもらうという研究をしてみました。

その結果、パブリックな自己意識の高いグループの54%が、「E」が相手から読めるように、つまり自分から見てカナカナの「ヨ」に見えるような書き方をしたのです。

自己意識の低いグメープでは、相手から読めるように「ヨ」と書いたのは32%です。

普段から、「私は、ほかの人にどう思われているんだろう?」「私の姿は、他人にどう見られているんだろう?」と他人の目を気にする人は、「E」を書くとき、無意識のうちに、「相手に読めるように」書きます。

そのため、自分から見ると、「ヨ」のようにEを書くのです。

その点、他人のことなどおかまいなしで自己中心的なタイプは、自分のことしか考えませんから、自分の側から見たEを書きます。


もし私が企業の採用担当者で、お客に対するホスピタリティとか、職場の人に対する気配り
や思いやりを重視して人を採用するとしたら、おでこにEを書いてもらうでしょうね。

私がEと読めるように書いてくれる人は、他人に対する気遣いができる人だと思って間違いありません。

この心理クイズは、特に何かの道具を必要とするわけではありませんし、一瞬で終わりますから、ぜひみなさんも友達などにやらせてみてください。

気になる人がいて、告白するかどうかを迷ったときにも、このEテストは役に立ちます。

「ちょっとEをおでこに書いてみてよ」とお願いして、こちらが読めるようにEを書いてくれるのなら(相手から「ヨ」に見えるように書いているのなら)、その人は、相手に対して気遣いができる人でしょう。安心してお付き合いしてよい人だとわかります

 


 

相手から読めるように「E」を書かなかった人は必ずしも、気遣いができない人というわけではないでしょうが、とっさの所作や癖というのはやはり人間性が出るものだと思います。

特に周囲への気遣いって一朝一夕に得られるものじゃありません。

だから、相手から見て読めるように「E」と書いた人は、普段から気遣いしてるのは、高確率で間違いないような気がしますね(#^^#)



-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自信は誰かのために持つもの

自分に自信がない人へ

最近、「自分に自信がない」という人が 結構いるなってことを感じます。 あくまで僕の主観ですが、 そういう人たちには共通点が あるなと思っていて、、、 多くの人は他人に認められることで 自信が付くと勘違 …

後悔が生まれる理由

20歳以上の男女が最も悔やんでいること

「もし、あなたが人生をもう一度 やり直せたとしたら、今と違うことを すると思う分野は何ですか?」 1989年、アリゾナ大学の リチャード・キニアは、 316名の参加者にこう投げかけました。 考えさせら …

アンガーマネジメント

アンガーマネジメントの基本は「〇〇」

みなさんは「アンガーマネジメント」 という言葉をご存知でしょうか? 1970年代にアメリカで生まれた とされている怒りの感情と上手に 付き合うための心理教育、 心理トレーニングです。 日本アンガーマネ …

ワクワク

ハーバード大学が発表!人生を幸せにする教訓

目次1 コロナウイルスによって自殺が減少した背景2 ハーバード大学が発表!驚きの研究結果3 友達にもランクがある4 Aランク友達の数で自分の生き方を振り返ってみる5 Bランク友達の特徴6 人生で1番大 …

後悔が生まれる理由

メンタルが弱い人に見える2つの共通点

心に余裕がある人って、とても魅力的ですよね。 心に余裕があれば小さいことでも流せますが、 心に余裕がないと小さいことで振り回されます。 では、心に余裕がある人と、 余裕がない人の違いは何か? 『不安の …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。