曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

「社長に上りつめる人」と「部長止まりの人」の差

投稿日:

ソース画像を表示

クレディセゾンの現役CEO(最高経営責任者)
林野宏会長は『「社長へ上りつめる人」と
「部長で止まる人」の差は?
クレディセゾン会長の超納得の答え
という記事の中で「答えは明確」
と断言しています。

その林野氏の答えがこれです。

「トップへと上りつめる人というのは、
今、自分が係長であれば課長、
課長であれば部長、部長であれば役員、
というように、ワンランク上の人たちを
見ながら『どうすればそこへ行けるか』
ということを常に考えています。

いつもワンランク上の人を目標にして、
彼らとコミュニケーションをとりながら
ノウハウを吸収し、絶えず学習しているのです」

「そのためには、たとえば週休2日の
休日のうち1日は、ビジネスのノウハウを
身に付けるトレーニングに充てるなど、
常に向上心を持ち続ける必要があります。

会社の研修だけではだめです。
これからは会社の発想を超えていかないと
いけないのですから」

 

常に向上心を持ち続け、出世・昇進する
準備ができている人こそ、
「社長へ上りつめられる人」ってことですね。

組織というのはトップの器以上に
大きくならないと思っています。

だから、上に立つ者が絶えず
自分を律するというのは
すごく大事なことだと思います。

 

あと、ワンランク上の人を意識しながら、
仕事をしていると思える人たちの共通点は

・質問が多い
・まとめて質問する
・いい意味で事後報告がある
(○○もやっておきました)
・自分に何を求められているか
 キャッチアップする力がある

です。

あまり考えていない人ほど、
自分のタイミングで、都度、
聞いてきます。

でも、常に先のことを考え、
起こりえることを想定している人の
質問は、必ずと言っていいほど、
質問が複数あります。

「この場合はこうですよね?」
「もし、〇〇だったらどうしますか?」

といった具合です。

もっと言うと、期待水準の確認がうまいです。

例えば「この資料、コピーしておいて!」
って言われたとして、
「わかりました」って言う人は、
仕事ができない人です。

確認した方がいいことは山ほどあります。

・カラーですか?白黒ですか?
・サイズは何ですか?
・両面ですか?
・短辺とじですか?長辺とじですか?
・何枚ですか?
・いつまでに必要ですか?
・誰がどこで使うものですか?

これらによって
・クリアファイルに挟んでおくべきか、
・ホッチキス止めが必要か、
・会議室の予約と準備が必要か、

なども、変わってきます。

この、「期待水準の確認」と
「先読み」ができている人こそが
ワンランク上の人を意識している人
と言えると思っています。

 

ーー併せて読みたい記事ーー

生き残っていくは〇〇ができる人 

聞かれる前に発信する

新卒社員に知ってほしい大事な働き方

END


-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベンチャー企業に向いていない人

ベンチャー企業に向いていない人

この人はマジでベンチャー企業に 向いてないなと思う人は・・・ 経営者の無茶ぶりや、 前と言ってること違うことを ネガティブに捉える人。 仕事は用意してもらうものじゃなく 一緒に創り上げていくもの。 そ …

週休3日制の企業が着実に増えている

みずほフィナンシャルグループ(FG)が 2020年12月に希望する社員を対象に 週休3日や4日の働き方を認める制度を 導入し始めました。 それから週休3日制度を導入し出した 企業が少しずつ増えてきてい …

やり抜くプロ意識

やり抜くプロ意識

みなさんは仕事に対して、 プロ意識を持っているでしょうか? お金をいただく以上はプロです。 そもそも、仕事って、価値を与えて、 その対価として報酬を得るものです。 でも、現実にはそうでない人が大勢いま …

ホワイト企業ブラック企業

ホワイト企業に就職した人は逆に不運

最近、強く思うことがあるんですが、 ファーストキャリアがホワイトすぎる 職場って、逆に、不運な気がします。 周りを見てもそれなりに給料も良くて 福利厚生も充実していて、残業がない、 といった、いわゆる …

働き方

時代に合わせた準備と働き方

東京商工リサーチによると 2020年度の倒産企業数は 7,163件だったそうです。 色々な補助金や助成金・給付金で 去年よりも件数は少ないですが 足元の事業環境は悪く、 各種制度融資によって延命しつつ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。