「 月別アーカイブ:2024年09月 」 一覧
-
-
2024/09/13 -生き方
SNSを見ていると SNSをやるためにSNSをやっている人と 自信の気づきや学びをSNSに記録したり 発信している人がいます。 もちろん、SNSだから自由だし、 どちらがいいか、なんてありません。 で …
-
-
2024/09/10 -自己啓発
みなさんはこんな経験ありませんか? なにか目標を持って頑張っていて 不安になったり、メンタル的に キツくなったりしたこと。 「うまくいくかどうか、わからない」 としんどくなっている人は、 結果を求めて …
-
-
2024/09/09 -経済
「社会人の平均勉強時間が6分である」 って、聞いたことありませんか? 総務省の社会生活基本調査という資料を 読んでみると、95%以上の社会人が 「勉強時間は0」と回答しているんです。 ならば、「勉強し …
-
-
2024/09/08 -自己啓発
「考えている」つもりかもしれないけど それは単に「悩んでいるだけ」という人が 意外にたくさんいます。 学校教育では、一般的に「何?」「どこ?」 「誰?」「いつ?」「どれ?」が問われます。 これは知識の …
-
-
2024/09/07 -心理
「素直になる」って言葉を聞くと 多くの人は自分の気持ちに素直になる 人が多いんですよね。 つまり、自分が感じたこと思ったことに 素直になっている人が多いんです。 でも、 想ってくれている人の気 …
-
-
2024/09/06 -自己啓発
Threadsで投稿したらやや共感があったので ブログでもシェアしたと思います。 投稿者: @ttnakamura Threadsで見る 最近、人に手紙を書いたのはいつです …
-
-
2024/09/04 -自己啓発
たくさんのことに気づく人と 多くのことに気づかない人と その違いは何だと思いますか? それは目標があるかだと思います。 目標を持っていない人は とにかく気づきが少ない。 でも、それじゃ、成長しない。 …
-
-
2024/09/04 -恋愛・結婚
タレントのMEGUMIさんが こんなことを言っていました。 “優しいこと”が1番の色気 これ、首がくらい頷きました。 若いときはイケメンとか可愛いとか いわゆる容姿や見た目で判 …
-
-
2024/09/01 -コミュニケーション
失敗やミスをビビッて潜在意識では 行動にブレーキをかけている人がいます。 本人も気付いていないことがほとんどです。 なぜなら、潜在意識だから。 で、潜在意識でブレーキをかけている正体は 「恐れ」である …
-
-
2024/09/01 -ライフハック
よく巷では専門性を磨けって言われますよね。 何でもできるというのは、 何もできないのと同じ。 だから、専門家になれ!って・・・ けど、この風潮に罠があると僕は思います。 というのも、この言葉尻だけ解釈 …