曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

コミュニケーション

自分の居場所を見つけたいなら

投稿日:

Игры на командообразование в Казани

失敗やミスをビビッて潜在意識では
行動にブレーキをかけている人がいます。

本人も気付いていないことがほとんどです。

なぜなら、潜在意識だから。

で、潜在意識でブレーキをかけている正体は
「恐れ」であるパターンが多いです。

「ミスや失敗をして、迷惑をかけて
嫌われたらどうしよう」とか

「期待に応えられず、呆れられたらどうしよう」

「自分が無能だと思われたらどうしよう」

などです。

でも、ミスを隠すということは
『誰にも許されることがない』
ということですからね。

それは『誰からも愛されない』ということです。

ミスって故意ではないので、ある意味、
自分の『素』が出てしまうポイント。

ミスにこそ本当のその人らしさが出るんです。

だからミスを申告するということは
本当の自分をさらけ出すことに等しく
それを許されることは
本当の自分を愛されているような
安心感を得ることができるんです。

人が自分の居場所とするのは
自分の良いところを賞賛してくれる場所ではなく
自分の失態を許してくれる場所です。

すなわち、本当の自分を
愛してくれる場所なんですよね。

そこを自分の居場所としたいのなら
素の自分が出てしまう
ミスを隠してしまわないように!

本来、誠実でない人などいません。

『本当の自分をさらけ出して
許されなかったら怖い』という「恐れ」が
人を臆病にさせ、本来、持っている
誠実さを封印してしまうだけなんです。

あなたは決して不誠実な人ではありません。

ただ、ちょっと臆病なだけ。
足りないモノは勇気だけ。

迷ったら、勇気が必要な方へ!

みんな不器用だし、
みんな短所もあるし、
みんな未熟なんだから。

ミスは恥ずかしいことじゃない。
だから、隠すな。

もっと、わがままでいいのよ。

悲しいとき、寂しいとき、辛いとき、
その感情を出していい。

だって、そういう時に
支えになりたいんだから。

そういう時にこそ、人の笑顔の
理由になりたくないですか?

失敗した方が自分の居場所が見つかるよ。
ミスした方が自分の居場所が見つかるよ。

あなたがしたミスや失敗、その不完全さで、
輝き始める人がいます。
救われる人がいます。

本当の仲間や居場所を見つけたかったら
ミスや失敗をもっとさらけ出してください。

あなたが落ち目だろうが、短所があろうが、
それを知った上で離れない人が、
本当の仲間であり、大切にするべき人。

ボクはそう思っています。

END

-コミュニケーション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

返信

言葉を添えるってことは 心を添えるってこと

仕事でメールやSlack、chatworkなどで やり取りするときにたまに見かける 「返信不要です。」という文章。 これはね、もしかしたら、 冷たい人という印象を持たれる。 でも、 「もし、不備がなけ …

会話していて楽しい人が必ず言うこと

会話していて楽しい人が必ず言うこと

話していて「面白い人」「面白くない人」 それぞれタイプは違えど、 共通していることがあると思っていて・・・ 体験談を話すだけではなく、その出来事から 「こう思った」「今後こうしていきたい」という 〝自 …

楽しめない人

楽しめていない人に抜けている〝ある前提〟

SNSで目にする全投稿、 人による。場合による。例外あり。 それ前提で読めない人は SNSを楽しめないと思う。 赤が好きだという投稿見て、 青が好きな気持ちを否定された と解釈しちゃう人は楽しめないよ …

コミュ障

自分をコミュ障だと思う人が勘違いしていること

コミュニケーションがうまく取れなくて 自分を「コミュ障」と言う人がいます。 コミュニケーションの練習を 大してしていない人が 自分のことをコミュ障と言う・・・ これは大きな問題です。コミュ障なんていま …

はじめまして

初めてお会いする人と話すとき

最近も、初めてお会いする人が ちょこちょこいまして・・・ その経験を踏まえて、人と会うときに、 思うこと、思ったことをボヤいてみます。 魅力的な人というのは色んなタイプが あると思いますが、2回目会い …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。