曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

自分の値打ちを決めるのは・・・

投稿日:

値打ち

Xで面白い投稿を見つけました。

納得ですよね。

経験値が少ない人や
フットワークが重い人って、
喋っていて面白くないし、
めんどくさい。

そりゃ、何もしていなかったら
自分の周りから人がいなくなるよね。

 

 

100人にバカにされても
自分の値打ちは1%も下がらない。

自分が自分を粗末にしたら
自分の値打ちが0%になるんだよね。

っていうか、誰にも嫌われないために
自分を偽っていると、そんな自分が、
嫌いな自分になるんだよね。



他人に嫌われても、離れればいいのよ。
数年も経てば、忘れる。

でも、自分からは一生離れられないんだよね。

幸せの絶対条件は自分に嫌われないこと。



ぼくは、ズルしないし、嘘つかないし、
約束は守るし、恩返しも絶対にする。

自分を好きでいたいから貫けるんだよね。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

天才と凡人の差

天才と凡人の差

先日、本を読んでいると 強烈な言葉に出会いました・・・ 凡人が飲み会に参加している その時間で天才との差が開き続ける。 一生負け組である。 強烈です(笑) でも、その通りですね。 僕もサラリーマン時代 …

悩むビジネスマン

手を抜くと疲れるたった1つの理由

頑張ると、エネルギーが 減ってしまうと思っている人、 意外と多いんじゃないでしょうか。 でも、僕はある時、エネルギーが 湧いてくることを知りました。 エネルギーが湧くから やるんじゃなくて、 やるから …

ブランディング

自分のブランドを作るには?

何がしたいかを語る人より、 どう在りたいか語ってる人の方が、 俺は100倍カッコイイと思う。  だから、 「月〇〇万円稼ぐための・・・」 みたいなビジネスのやり方に、 マジで興味がない。 自分のブラン …

花よりも花を咲かせる土になりたい

花よりも花を咲かせる土になりたい

NewsPicksで本田圭佑さんの 言っていることに激しく共感しました。 僕はがんばりたい人を サポートするのが大好き。 でも、がんばる気のない人とは 付き合わないって決めている その代わり、国や国籍 …

「ごめんね」の数と人脈は比例する

「ごめんね」の数と人脈は比例する

本当に感謝している人は 「あざす!」なんか言いません。 本当に感謝している人は口ではなく 行動で示してきます。 それと同様に、 本当に申し訳ない気持ちがある人は 「すいません」なんか言いません。  あ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。