曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

自分の値打ちを決めるのは・・・

投稿日:

値打ち

Xで面白い投稿を見つけました。

納得ですよね。

経験値が少ない人や
フットワークが重い人って、
喋っていて面白くないし、
めんどくさい。

そりゃ、何もしていなかったら
自分の周りから人がいなくなるよね。

 

 

100人にバカにされても
自分の値打ちは1%も下がらない。

自分が自分を粗末にしたら
自分の値打ちが0%になるんだよね。

っていうか、誰にも嫌われないために
自分を偽っていると、そんな自分が、
嫌いな自分になるんだよね。



他人に嫌われても、離れればいいのよ。
数年も経てば、忘れる。

でも、自分からは一生離れられないんだよね。

幸せの絶対条件は自分に嫌われないこと。



ぼくは、ズルしないし、嘘つかないし、
約束は守るし、恩返しも絶対にする。

自分を好きでいたいから貫けるんだよね。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生100年時代を生き抜く方法論の前に

「人生100年時代」という言葉があります。 2021年4月から施行される 改正高齢者雇用安定法により、 希望者は70歳まで働けるようになります。 これで自動的に、 定年は70歳になったようなものです。 …

天才に共通する性格

「常識」と「良識」

「常識」という言葉は誰もが聞いたこと あると思いますが、「良識」という言葉を 聞いたことがあるでしょうか。 ボクは最近、知りました。 そして、「良識」とは何か?すごく 考えるようになりました。 まず、 …

リーダーとは「なぜ」を語れる人

リーダーとは「なぜ」を語れる人

リーダーの第一条件は、 「責任のとれる人」です。・ ・ 起きた問題に対して「想定外」 などと言って責任逃れするような人は、 リーダーになってはいけません。 ・ そのためにも、リーダーになる人は、 「公 …

大河ドラマ

大河ドラマ「花燃ゆ」の心に響く言葉

昨日、友達に教えてもらった動画が すごく良かったので、シェアします。 たった3分なので、ぜひ、 観てみてください。 ↓↓↓ この動画の中で出てくるセリフを 1つだけ紹介します。 お前の人生が つまらん …

生きるスピード

生きるスピード

生きている時代は同じでも、 生きているスピードは人によって 全く違います。 80歳でも時速200キロで生きてる という人もいれば、 25歳でもよちよち歩きのように 生きてる人もいます。 そして、人は同 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。