曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

なぜ、あの人はたくさん気付くのか?

投稿日:

気付きが少ない人

たくさんのことに気づく人と
多くのことに気づかない人と
その違いは何だと思いますか?

それは目標があるかだと思います。

目標を持っていない人は
とにかく気づきが少ない。

でも、それじゃ、成長しない。

目標を持っている人は何を読んでも
誰の話を聞いても自分事としている。

自分に課題があるので、
ヒントを探しているわけです。

逆に、目標がない人は、そもそも、
自分の課題すらわからないと思います。

誰もが共通する感動は「自分の成長」
だと思います。

他人に言われて気づかされた人よりも、
自分主体で生きて自分で気づくのでは、
財産度合いがまるで違います。

目標と向き合わないってことは
自分と向き合わないってこと。

目標は持たなくてもいいし、
目標を持たなかったらラク(楽)だと思う。
でも、楽しくはないと思います。

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

恩返ししない自分だけは許せない

成長する人は自ら〇〇を求める

先日、Threadsでこんな投稿をしました。   Threadsで見る   100人いたら・・・ 90人は厳しいことを言われたくない 9人は厳しいことを受け入れる 1人は厳しいこと …

コミュニケーション能力

「語彙力」と「表現力」

英会話や海外留学にお金をかける人は いても母国語にお金をかけている人は なかなかいません。 これから理解できない技術や、 専門用語が生まれ、時代が変わります。 と、同時に働き方も変わり、 法改正も進み …

とっさに出る人間性は誤魔化せない

友達や恋人を傷つけてしまったときに、 2パターンの人に分かれる。 傷つけてしまった相手を癒すために 心から謝っているのか、 自分が許してもらうために 反省の色が見えず謝っているのか そこをよく見ておく …

お願い

わざわざあなたから・・・

突然ですが、日本にコンビニは 何店舗あるかご存知ですか? 約5.5万店舗です。 街中、あちこちで目にしますよね。 そのコンビニより店舗数が多い 超レッドオーシャンな業界が以下です。 ・美容室 25万 …

今日もどこかで誰かはコツコツやっている

目標を持つといい4つの理由と目標設定の5つのコツ

人生に目標を持つことは重要です。 なぜ、目標を持つといいのか それには、4つの理由があり、 目標設定には5つのコツがあると思います。 目標を持つといい4つの理由 ①生きる喜びが生まれる 明確な目標があ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。