「 月別アーカイブ:2021年03月 」 一覧
-
-
2021/03/18 -映画
「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」という映画を観ました。 ネタバレしない程度に感想を書きます。 あらすじ イギリス南西部コーンウォールに住む 青年ティムは、両親と妹、 そして、伯父の5人家族 …
-
-
【書籍解説】誰も教えてくれなかった金持ちになるための濃ゆい理論
2021/03/17 -読書
今回は経済評論家・上念司氏の著書 「誰も教えてくれなかった金持ちになるための濃ゆい理論」について、要約と解説です。 人生の9割はお金で解決 人生の9割はお金で解決できる。 解決できない1割の問題は お …
-
-
2021/03/17 -読書
オリラジあっちゃんの著書 「勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書」 について、解説です。 本書では死ぬほど面白くなる独学の コツを40個紹介されていますが 重要ポイントは6つを 超簡単にまとめてみまし …
-
-
2021/03/16 -働き方
僕が好きな言葉の1つに 【考えないで生きていくと、 生きたように考えるようになる】 って言葉があります。 要は、 考えないで生きてきた人は 何も考えれない人になっちゃう ってことです。 今日はこの言葉 …
-
-
2021/03/16 -健康・運動
厚生労働省が毎年実施している 国民健康・栄養調査(平成30年度調査)で 運動習慣のある人の割合は 男性で 31.8%、女性で25.5%でした。 一般的に「運動習慣がある」とは、 「1回30分以上の運動 …
-
-
2021/03/13 -心理
相手に本音をぶつけたらケンカを 招いてしまった、、、ってこと、 誰もが経験あると思います。 でも、ケンカの原因となる、 「本音」とは何なのか、 改めて考えるきっかけに なれば幸いです。 コミュニケーシ …
-
-
2021/03/12 -働き方
先日、カンブリア宮殿という番組の 「コメダ珈琲の新戦略」を観た。 「オーナー」にフォーカスした ドキュメンタリーでトークも 交わされていた。 この番組を観て思ったのは 同じことをしていても立場によって …
-
-
2021/03/12 -自己啓発
ギャラップの調査では組織から 離れていく人の不満は 組織全体ではなく、 「上司のみが不満」が70% 上司から離れたいがために 職場を去る人は、50%だそうです。 実際に上司が原因で 悩んでいる人は多い …
-
-
2021/03/11 -生き方
今日で東日本大震災から 10年が経ちました。 当時、僕は高校生でした。 震災の翌月に大学生になり、 ボランティアに行った時に見た 災害状況は今も鮮明に覚えています。 ぶっちゃけ、僕1人なんかが ボラン …
-
-
2021/03/09 -映画
映画「ワンダー 君は太陽」を観ました。 なんて素敵な映画なん!! っていうのが、感想です。 映画のあらすじ 主人公オギーは10歳の少年です。 遺伝子の疾患で顔が奇形として 生まれ、27回 …