曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

映画「ワンダー君は太陽」マジで観て!

投稿日:

映画「ワンダー 君は太陽」を観ました。



なんて素敵な映画なん!!

っていうのが、感想です。

 

映画のあらすじ

オギー

主人公オギーは10歳の少年です。

遺伝子の疾患で顔が奇形として
生まれ、27回手術を受けました。

外に出る時は、宇宙飛行士の
ヘルメットをかぶって顔を隠しています。

両親は人と異なる顔を持つ
オギーを心配して、ずっと、
自宅学習をさせていました。

しかし、5年生になる年、
両親はオギーを学校に
入学させることにします。

オギーは、他の生徒に変な目で
じろじろ見られたり、
ドッチボールを投げつけられたり、
菌がうつると避けられたりしました。

唯一楽しかったのは、
得意な理科の時間だけでした。

帰宅して学校がどうだったかを
聞かれて、オギーは楽しくなかった
と家族の前で泣きます。

オギーのことを心配し、懸命に、
なぐさめる母親と父親のおかげで、
オギーは元気を取り戻します。

得意な理科の授業で目覚ましい才能を
発揮したオギーはある日、ジャックに、
理科の小テストの答えをこっそり
教えてあげたことをきっかけに、
友達と仲良くなっていく。

オギーはもう一人じゃない。
頭がよくて面白くて、
前向きで優しいオギーの魅力に
気付く生徒たちが現れ始める。

参考出典元

 

グッときたセリフ4選

母親

①『心は人の未来を示す地図
  顔は人の過去を示す地図』

②「正しいこと、親切なこと。
  選ぶなら親切なことを」

③「どんな話にも2面がある。
   ケンカのきっかけは察しがつく。
   人を殴るのはよくないが、
   親友は守るべきものだ」

④「人をいたわれ。みんなも闘ってる。
  相手を知りたかったら、
  やることは1つ。よく見ること」

 

映画の感想

修了式

「どんな逆境でもめげない強さ」
に心が打たれました。

でも、その背景には親の愛があるんです。
やっぱ親の存在は大きいなと思いました。

魅力っていうのは、
「上手くいっている時」より
「上手くいっていない時」に
磨かれるんだと思います。

どれだけ葛藤し、乗り越えたかが、
その人の器になると思っています。

だから、僕も、
不貞腐れない。めげない。
諦めない。投げ出さない。

修了式の日、一生忘れられない
出来事があるラストは、きっと、
みなさんも涙すると思いますよ!

「オギー、ほんまに太陽やん」って。

END


-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

竜とそばかすの姫

【映画感想】竜とそばかすの姫

青春、家族の絆、親子愛、命の連鎖、 種族を超えた友情など、様々な、 作品テーマで日本のみならず 世界中の観客を魅了し続ける アニメーション映画監督・細田守さんの 最新作『竜とそばかすの姫』を観ました。 …

私の人生なのに

【映画感想】私の人生なのに

「私の人生なのに」という 映画を観ました。 突然、半身不随となった新体操の 選手が車椅子生活となり、 自分を受け入れれない主人公。 幼なじみの友達に声をかけられ、 新しい人生が始まっていくお話です。 …

ペイ・フォア―ド

【映画感想】ペイ・フォワード

映画「ペイ・フォア―ド」を観ました。 「恩返し」という言葉は聞きますが 「恩送り」という言葉はあまり、 聞き慣れませんよね。 恩返しはとても素敵なことですが、 その人がどこにいるか不明になったり すで …

フォレスト・ガンプ

【映画感想】フォレスト・ガンプ  一期一会

映画『フォレスト・ガンプ  一期一会』を観ました。   1994年アメリカの映画です。 知能指数は劣るも真っ直ぐな心と 脚力を生かして時代を駆け抜けた 主人公フォレスト・ガンプの物語。 やっ …

ターミナル

【映画感想】ターミナルを観た

映画「ターミナル」を観ました。 祖国が戦争を始めたためにパスポートが 無効になり、ビザが下りずに空港から 動けなくなった主人公ビクター。 最初は英語も話せなかったのに、 生きる力に溢れている。 真面目 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。