曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

働き方改革の本来の目的

投稿日:

働き方改革の本来の目的は、
●生産性UP
●働くって楽しい!っていう心の状態
の2つであるべきだと思っています。

で、生産性UPってことは
能力UPってことですよね。

能力がUPすれば、業務スピードは早くなるし
できることも増えて、存在価値も感じられて、
おのずと上記2つが解決すると思います。

なんか「働き方改革」っていうと、
いかに労働時間を減らし、
休みを与えるか(もらうか)
みたいなことを考えている人や
企業が多いように感じます。

当たり前ですが、仕事は、
「価値」を提供して、対価を頂く。

その価値を提供することが
アウトプットだとするならば、
労働時間や労働日数を減らすと、
アウトプットが減るんだから
単純に企業は収益downです、、、 

しかも、アウトプットを減らせば、
社員も育たないし
自分の成長が感じられない社員は
働いていて楽しいわけがありません。

その育たず、レベルが低い社員が
アウトプットしても、
全く改革にならないわけです。 

労働時間や日数を改善するのも大事ですが
社員教育、能力UPの方の優先順位を
高くした方がいいような気がします。

生産性を上げるってことは
能力を上げるってこと。

能力が上がって働くことが
ワクワクしている状態へ導くのが
働き方改革

END


-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

定年後の壁

定年後、楽しく過ごす人と一生雇われる人

『ただの人にならない「定年の壁」のこわしかた』 という本の中で、会社を辞めたあとも 明るく楽しく暮らすための最善の戦略は 「雇われずに好きな仕事をして小さく稼ぐ」 ことだと説いていました。 でも、この …

定年撤廃

定年を撤廃する企業が増えてくる

家電量販大手のノジマは80歳が 上限だった雇用制限を事実上撤廃。 YKKグループも4月に正社員の定年を 廃止しました。 これから働くシニア層が どんどん増えそうです。 少子高齢化社会なので、 こうなる …

アメリカには定年制がない

先日、サントリーHDの社長が 「45歳定年制」を提言し、 話題になりました。 現在の定年制は80代まで延びた日本人の 平均寿命(男性81.64歳、女性87.74歳)や 年金支給年齢に合わせた形で上がっ …

業種よりも「職種」

就活生も、転職する社会人も、 業種より「職種」の方が大事だと 個人的には思います。 たとえば、業種って、 ■農業 ■漁業 ■鉱業 ■建設業 ■製造業 ■化学工業 ■鉄鋼業 ■電気・ガス・水道業 ■情報 …

新入社員

社会人が一番はじめに乗り越えないといけない壁

6月になりましたね。 新卒は2ヶ月経ちましたね。 社会人が仕事で一番はじめに 乗り越えないといけない壁は 「自分はこんなに力がないのか」 っていう現実かもしれません。 ぼくの場合、焦りはしませんでした …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。