曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

時間とは関係ない働き方へ

投稿日:2021年8月15日 更新日:

 

日本の年間労働時間が大幅に減っている。
2020年は1人平均1811時間となり、
3年前に比べ116時間縮小した。

労働、3年で100時間減 効率的な働き方の継続課題: 日本経済新聞 (nikkei.com)

ここ3年で平均労働時間が
116時間減ったということは
月20日、12ヶ月働くとすると
116時間は、1日0.48時間、
つまり約30分。

この3年で毎日約30分
労働時間が減少したことです。

かなり減少していますよね。
この傾向は続くと思います。

でも、そうなると、
時間を切り売りして

働いている人はますます、
収入が
減ります。

時間とは関係ない働き方や
スキルを身につけることが
今後、重要になると思います。

ただ、働く時間が短くなれば、
それに伴って収入も減るという
課題を解決しない限り、
自己実現から遠ざかると思います。

学生時代、アルバイトをしていた人も
多いと思います。

時間の切り売りという意味での働き方は
社会人でも同じですが、決定的に、
違うことが1つあります。

それは「主導権が自分にあるか」です。

学生の頃は旅行や遊び、
好きな服のために
バイトして稼いでいたし、
遊ぶ日を決めて、
逆算して働いていたはずです。

でも、社会人になると、
遊ぶことよりは生活維持のために
先に仕事をして、空いている日に、
遊びの予定を入れたりしています。

いつの間にか順番が
逆になっているんですよね・・・

やはり、
時間をコントロールしたり、
自分で決定権を持つには、
時間とは関係ない働き方
挑戦していく必要があると思います。

END

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

レスポンス

週休3日制で働き方が変わる

最近は副業やスキルアップなどを通じて 若いうちから長く働ける環境を 準備することの重要性が若年層中心に 認識され始めています。 先日、みずほFGが週休3(4)日制を発表して 注目を集めましたが、週休3 …

何のために仕事をするのか

コロナによって生き方や 働き方に疑問を持つ人が増えました。 でも、1年前と何も変わっていない人が ほとんどじゃないでしょうか。 先月25日に、東京、大阪、京都、 兵庫を対象に3度目の 緊急事態宣言が出 …

職人

何のために働くのか?

旅人が建築現場で作業をしている人に 「何をしているのか」と質問した。 1人目の作業員は 「レンガを積んでいる」と答えた。 2人目の作業員は 「壁を造っている」と答えた。 3人目の作業員は 「大聖堂を造 …

俯瞰

1つ上のポジションから仕事を俯瞰してみよう

東京商工リサーチによると 2021年8月倒産状況は 以下の通りでした。 倒産件数466件 負債総額909億7,300万円 ちなみに2021年上半期は 以下の通りでした。 倒産件数3,044件 負債総額 …

カンブリア宮殿から学ぶオーナー思考

先日、カンブリア宮殿という番組の 「コメダ珈琲の新戦略」を観た。 「オーナー」にフォーカスした ドキュメンタリーでトークも 交わされていた。 この番組を観て思ったのは 同じことをしていても立場によって …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。