「因果関係」という言葉があります。
原因があるから結果になる、
という意味ですが、周波数を上げるな
この「原因」と「結果」を
逆にしてみるのもアリです。
たとえば、最近、忙しい毎日を
送っていたあなたは、
「旅行に行
旅行に行きたいと思ったあなたは、
「お金がたまったら行こう」
「上司に休暇を取ることを切り出そう」
というように、いつか行く旅行のことを
思ってあれこれ想像を
でもね「旅行に行きたい」と思い立った
時点で旅行に行くため
すぐに取れないということは、
数年前から「行きたい」って言っているのに
未だに行っていない場所、あると思います。
ここで「原因」と「結果」を
逆にしてみるわけです。
つまり・・・
「旅行
旅の予約をする(結果
「まずは、旅の予約をする。
だから、条件を揃え
だって、旅行に行きたいから(原因)」
というように
すると、未来に予約をしたことになります。
ゴールが決め
あとはそれに向かって逆算するだけです。
お金は目標があるほうがたまりやすいし、
使うのも楽しいもの。
切
「来年の5月にイタリアに行
お休みします。それまでにこれとこれは
終わらせて行き
メリハリをつけて動けるようになります。
やりたいことはあるのに、
なかなかできないと思い込んでいて
身動き
原因と結果を入れ替えて
考えてみてく
今より一歩も二歩も、確実に、
前に進むことができると思います。
よーし!人のお役に立てるよう、
今日も寝るまで努力するぜ!
よっしゃー(^O^)/