曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

調査・研究

日本の平均睡眠時間が主要7カ国で最も短い

投稿日:

睡眠負債

睡眠ゲームアプリ「ポケモンスリープ」の
運営会社は日本のユーザーの平均睡眠時間が
5時間52分で主要7カ国で最も短い
という調査結果を発表しました。

睡眠は8時間が理想とされていますよね。
(人によって多少 異なりますが)

つまり、1日の1/3です。

みんな、睡眠以外の2/3には
たっぷりお金をかけます。

美味しいものを食べに行ったり
旅行しに出かけたり
スキルアップのために資格を取ったり
セミナーを受けたり、、、

でも、人生の1/3も占めるのに
睡眠にはお金をかけない人が多いんですよね。

ちなみに、以下のどれかに
当てはまる人は睡眠不足です。

①朝起きてから4時間後に眠気がある
②昼間にだるさ、しんどさを感じる
③電車や車の中で居眠りをする
④休みの日に普段より2時間以上長く寝る

 

あと、これもちなみにですが、
NASAの研究によると
26分の睡眠によって
仕事効率が34%アップ
注意力が54%アップした
という発表もあります。

昼寝も大事ですよね。

ボク、ほぼ毎日昼寝しています(笑)
今日もします(笑)

「昼寝をする」というスケジュールを
意図的に取っているんです。
それくらい、睡眠を大事にしています。

そして、時間があったら
やってみてください。


睡眠障害や睡眠負債をチェック!
自分の睡眠を見つめ直そう!

3つ以上でも当てはまる人は
至急改善した方がいいみたいです。

睡眠時間が短いと
感染リスクが高くなる
というデータがあるみたいです。

睡眠と免疫力は
関係しているんですね。

併せて読みたい記事↓
たんぱく質不足と睡眠の関係

寝ることも本気でやろう。
努力しよう。勉強しよう。

 

END



-調査・研究

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自己肯定感

日本の子どもの自己肯定感に関するデータ

「あなたは自己肯定感が高いですか?」 こう聞かれたら、みんなは何と答える? この記事は子どものデータを取り上げているけど 大人にも当てはまることばかり。 ていうか、むしろ、大人にこそ必要で、 向き合っ …

母親になって後悔している

3人に1人が母親になって後悔してる

先週末、東京へ行っていたんですが、 ちょっと怖いなと思うことがありました。 東京は子供が公園で遊んでいないってこと。 もちろん、子供は悪くない。 遊ばせるという教育をしていない親、 遊びに付き合える体 …

親子で過ごす時間

衝撃!愛する我が子と生涯で一緒に過ごす時間の短さ

NHK『チコちゃんに叱られる』という番組で 「愛する我が子と生涯で一緒に過ごす時間」 というものが紹介されていました。 ・ 母親は「約7年6ヶ月」 父親は「約3年4ヶ月」 ・ 衝撃じゃないですか?? …

チャレンジ

人が挑戦して諦めるまでの回数

最近は若者に〝冷めた子〟が 多くなってきている気がします。 「そんなん、やっても意味ない」 「話してもわかってもらえない」 「どうせ、やってもムダでしょ」 何もしないうちから白旗を 揚げるようなことを …

自粛生活

新しい経験が新しい自分を作る

読売新聞社の全国世論調査によると 7割がコロナ禍の自粛生活に 「最大で1年程度しか耐えられない」 と感じていることがわかりました。 調査は1月25日~2月28日、 全国の有権者3000人を対象に行い、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。