曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

調査・研究

2030年に求められるスキルTOP20

投稿日:

ビジネススキル

2045年にシンギュラリティが起こる
と言われていたり、今の小学生の65%は
今はない仕事に就くと言われる今、

この激変時代を生き抜く上で、
求められるスキルというものを
オックスフォード大学が発表しました。

「2030年の未来に求められる
最も重要なスキルTOP20」

1. 戦略的学習力
2. 心理学
3. 指導力
4. 社会的洞察力
5. 社会学・人類学
6. 教育学
7. 協調性
8. 独創性
9. 発想の豊かさ
10. アクティブラーニング
11. 心理療法・カウンセリング
12. 哲学・神学
13. 伝達力
14. サービス志向
15. アクティブリスニング
16. 高度な問題解決力
17. オーラルエクスプレッション
18. コミュニケーション学、メディア学
19. 活舌
20. 判断力・意思決定力

 

これを見たときに、僕はTOP3は
今、特に力を入れているものなので、
「あれ?俺は未来が見えている!」
と、調子に乗ってしまいました(笑)

でも、ある項目については、
「ほら、やっぱりな!」って
本当に思いました。

ちなみに、
2030年に求められるスキルTOP10と
2020年に求められるスキルTOP10に
違いがあります。

2020年求められるビジネススキル

10年で、求められることが
こんなにも変わるんですね。

 

ロボットにできない「考える」を
磨いていきつつ、求められるスキルも
頭に入れながら自己啓発に
励みたいですね。

これから問われるのは
学歴ではなく「学力」です。

いつの時代も勉強している人が、
不安から解消され
勉強していない人が、
不安の中で生きることになります。

勉強する目的は
次の時代の流れを見抜き、
自分の未来の方向性を決め、
それに必要なスキルを身に付けて
生きる場所を見つけるためです。

もっともっと勉強して
もっと人を役に立てる
自分でありたいですね。

END


-調査・研究

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

母親になって後悔している

3人に1人が母親になって後悔してる

先週末、東京へ行っていたんですが、 ちょっと怖いなと思うことがありました。 東京は子供が公園で遊んでいないってこと。 もちろん、子供は悪くない。 遊ばせるという教育をしていない親、 遊びに付き合える体 …

自粛生活

新しい経験が新しい自分を作る

読売新聞社の全国世論調査によると 7割がコロナ禍の自粛生活に 「最大で1年程度しか耐えられない」 と感じていることがわかりました。 調査は1月25日~2月28日、 全国の有権者3000人を対象に行い、 …

決定麻痺

決定麻痺の人の共通点

行動経済学の言葉で 「決定麻痺」という法則があります。 人は選択肢が多過ぎると その選択を先延ばししたり 選択すること自体をやめてしまう ということです。 この決定麻痺状態の人の 共通点は明らかに判断 …

チャレンジ

人が挑戦して諦めるまでの回数

最近は若者に〝冷めた子〟が 多くなってきている気がします。 「そんなん、やっても意味ない」 「話してもわかってもらえない」 「どうせ、やってもムダでしょ」 何もしないうちから白旗を 揚げるようなことを …

親子で過ごす時間

衝撃!愛する我が子と生涯で一緒に過ごす時間の短さ

NHK『チコちゃんに叱られる』という番組で 「愛する我が子と生涯で一緒に過ごす時間」 というものが紹介されていました。 ・ 母親は「約7年6ヶ月」 父親は「約3年4ヶ月」 ・ 衝撃じゃないですか?? …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。