曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

苦労して手にした結果はいつか必ず自信になる

投稿日:

この5歳の女の子やばいです!
見て下さい!衝撃です!

5歳でこんなことが言えるって、
マジやばいですね(笑)

天才でも、努力しない人は怖くないですが
本当に才能ある人が誰よりも努力すると、
手がつけられなくなります。

温室育ちで何の苦労も知らないひ弱な人と、
子供の頃から苦労して、それを、
乗り越えてきた人では顔つきが全く違います。

振り返ったときに輝いているのは
苦労した日々なんです。

苦労せずに手にした結果はいつか
必ず「驕(おご)り」になります。

でも、苦労して手にした結果は
いつか必ず「自信」になります。

若いときから、そして若いときこそ、
自ら代償を払って成長していきたいですね!

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

天才になるコツは質よりも量に徹すること

どんな才能も量の少ないものはダメです。 1点しかない天才の名作 というものは存在しないです。 例えば、ピカソの絵が1枚であったら ピカソであったとしても売れません。 10枚だったら?まだまだ。 100 …

今日もどこかで誰かはコツコツやっている

目標を持つといい4つの理由と目標設定の5つのコツ

人生に目標を持つことは重要です。 なぜ、目標を持つといいのか それには、4つの理由があり、 目標設定には5つのコツがあると思います。 目標を持つといい4つの理由 ①生きる喜びが生まれる 明確な目標があ …

舐められる人の特徴

舐められる人の特徴

舐められないために・・・ ・威張る ・最初にガツンとやってやる ・大口を叩く ・オーバーな自己紹介 こんなことをやる人がいますが・・・ 舐められるかどうかは 毎日の行動です。 ・言っていることがめちゃ …

見つける

「好き」を見つけるには?

「好きを仕事に」という言葉を いろんなところで聞きますね。 憧れの職業がYouTuberという 若者も増えているようです。 一方で「好きなことが見つからない」 という悩みを抱える人もいます。 でも、本 …

睡眠と集中力

不機嫌は時間泥棒

人はみんな、そんなに強くありません。 だから、溜まってしまって、無意識に、 不満や愚痴のようになってしまうことも あるのかもしれない・・・ だから、ぼくも最初はちゃんと話を聞きます。 だいたいの人は自 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。