曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

苦労して手にした結果はいつか必ず自信になる

投稿日:

この5歳の女の子やばいです!
見て下さい!衝撃です!

5歳でこんなことが言えるって、
マジやばいですね(笑)

天才でも、努力しない人は怖くないですが
本当に才能ある人が誰よりも努力すると、
手がつけられなくなります。

温室育ちで何の苦労も知らないひ弱な人と、
子供の頃から苦労して、それを、
乗り越えてきた人では顔つきが全く違います。

振り返ったときに輝いているのは
苦労した日々なんです。

苦労せずに手にした結果はいつか
必ず「驕(おご)り」になります。

でも、苦労して手にした結果は
いつか必ず「自信」になります。

若いときから、そして若いときこそ、
自ら代償を払って成長していきたいですね!

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

相談

いろんな人の相談に乗って見えた共通点

最近、いろんな人とお話をして、 共通していることがあるなと思いました。 相談してくれる方は年齢、性別、 職業も、育ってきた環境も、 全く違うので、ご相談内容も 人それぞれです。 ただ、共通していること …

マシュマロ

自制心がある人に共通している2つのこと

「マシュマロテスト」をご存じでしょうか? これは70年代にスタンフォード大学の ウォルター・ミシェルという心理学者が 行なった、有名な実験です。 どんなものかといえば、 数人の4歳児の前にマシュマロを …

できる

「できる・できない」で考えない

自分の過去の経験や常識で 考えていては「できる」と 思えないことはよくありますよね。 だから「できる」「できない」で 考えちゃいけません。 今、あらゆるサービスや人までもが、 コモディティ化してしまっ …

一人暮らしのメリット

実家暮らしの人が今すぐ出るべき2つの理由

最近、一人暮らしをする意思は あるものの、していない、という人を よく見かけます。 ぜひ、実家を出ることをおススメします。 理由は2つです。 ①「やらなきゃいけないこと」を言い訳せず 自分でやる精神力 …

人を好きになるとは

「自分は今まで苦労したことがないです」という言葉の奥行き

「自分は今まで苦労したことがないです」 って言う人、たまにいますよね? その言葉を聞いて、 「能天気な人だね」とか 「元々、天才なんだよ」とか 心の中でジャッジしちゃう人って、 盲点があると思っていて …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。