曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

苦労して手にした結果はいつか必ず自信になる

投稿日:

この5歳の女の子やばいです!
見て下さい!衝撃です!

5歳でこんなことが言えるって、
マジやばいですね(笑)

天才でも、努力しない人は怖くないですが
本当に才能ある人が誰よりも努力すると、
手がつけられなくなります。

温室育ちで何の苦労も知らないひ弱な人と、
子供の頃から苦労して、それを、
乗り越えてきた人では顔つきが全く違います。

振り返ったときに輝いているのは
苦労した日々なんです。

苦労せずに手にした結果はいつか
必ず「驕(おご)り」になります。

でも、苦労して手にした結果は
いつか必ず「自信」になります。

若いときから、そして若いときこそ、
自ら代償を払って成長していきたいですね!

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人を好きになるとは

モテる人は〇〇を考える

先日、後輩が相談に乗ってほしい ということで1つの話をしてあげました。 これを意識したら信用・信頼が得られる と、思うので、みなさんにもシェアします。 1874年、2人の男が「イギリス首相」の 座をめ …

さくら祭り

見方は自分で選択できる

桜に「キレイと思ってくれ!」 って言われたことある? 絶対ないよね。 判断したのは自分。 嫌なことがあっても同じ。 景色に対してはできるのに、 人や事柄にできない人が多い。 「だって、、、」って、 他 …

権威バイアス

権威バイアスにかかっている人

切り抜き動画ばかりを見ている人 って、本当に危険だと思う。 文脈を読めない人ほど 「誰が言うか」に感情や判断を 持っていかれているんだよね・・・ そして、インフルエンサーや 知名度の高い人=信用がある …

自分のために謝るな

自分のために謝るな

人を怒らせてしまったとき、 だれかが思わぬ形で、 自分に怒りを抱いていると知ったとき、 激しく動揺してしまいますよね。 ぼく自身は中高で、野球の監督コーチが 厳しく怖かったので、そういう状態を 何度か …

賢い人は思慮分別できる人

賢い人は思慮分別のある人

本当に優しい人って、実は、 人を傷つけることも上手だし、 他人に華を持たせるのが得意な人は、 プライドをへし折る術も知っているし、 人を心地よくできる人は、 不快にさせるツボもわかっている人。 やるか …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。