曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

 “決断”で大事なこと

投稿日:

決断で大事なこと

決断とは、
「必要なもの」を”決”めて、
「不要なもの」を”断”つということ。

でも”決”だけの人がほとんどです。

「何をしてきたか」も大事ですが、
「何をしてこなかったか」も
誇れることだと思います。

① 自己中心的なことをしない
② 美学にそぐわないことをしない
③ 相手を待たせることをしない
④ 不健康なことはしない
⑤ 無駄遣いはしない
⑥ 愚痴ばかりの人と関わらない
⑦ できない約束はしない
⑧ 人をバカにしない
⑨ 弱音を吐かない
⑩ 疲れた姿を見せない

ぼくはこの10個はMyルールとして
持っています。

ダサいと思うこと、
美しくないと思うことはしない!
みたいに自分らしさは「したこと」より
「しないこと」で作られると思うんです。

行かない場所
会わない人
やらないこと
見ないもの
聞かないもの

この〝断〟をやっていきたいですね。

ぼくはこの〝断〟を徹底的にやっている
自信があるし、多分、そこのこだわりが
人と違うと思います。

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

成長

見違えるように成長する人といつまでも変わらない人

人からのアドバイスがきっかけとなって、 見違えるように成長する人と、 いつまでも変わらない人がいます。 その分かれ道は、本人の「素直さ」に 起因しています。絶対に。 どんなアドバイスでも、 受け入れる …

届きそうで届かない

「届きそうで届かない」 絶妙な塩梅

有難いことに、人と会うと、 「いつもブログ読んでます」と 言ってもらえることも増えてきました。 ぼくはこのブログ以外にもインスタなど 10個の媒体で発信しているので そういったSNSを見てもらえて 少 …

人間性が見える瞬間

人間性が見える瞬間

親切にされた時に その人の人間性が見えてきます。 「ありがとう」と言うか、言わないか 言うにしても心からなのか 義務感なのか こういうことからも その人の人間性の成熟度もわかるし 性格的に内(外)向的 …

特攻隊の手紙

手紙をもらうと嬉しい理由

Threadsで投稿したらやや共感があったので ブログでもシェアしたと思います。   投稿者: @ttnakamura Threadsで見る   最近、人に手紙を書いたのはいつです …

自分を見つめる

ここ数日で見つけた最強の自己分析法

今月は広島、京都、沖縄、神奈川、静岡、 そして、今日は東京と埼玉、来週は名古屋と あちこち行っています。 でも、どこに行っても思うのはホントに 外国人が多い! 国内に住む外国人の人口は、332万337 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。