曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

パパ活女子大生の深い言葉

投稿日:

自分のSNSや過去のブログを
読み返していて、パパ活女子大生の
お話が、改めて心に響いたので、
再度シェアします!

↓↓

「何度も何度もヤバイ値段の寿司とか、
おしゃれなフレンチなどをパパと食べてきた。

その結果、どうでもいい人と高くて
おしゃれなものを食べるより、

好きな人とコンビニの肉まんを
割って食べる方が美味しい、
ということに気付いた」

 

この、パパ活女子の言葉を読んで
それが人の真理ってもんだよな
って思いました!

不特定多数からチヤホヤされても
心から満たされることは
絶対に
ありませんよね。

 

↓ 併せて読みたい記事 ↓
ハーバード大学が発表!人生を幸せにする教訓 

 

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分の人生

自分の人生を生きるとは?

人生の目的って誰もが、 「幸せになること」一択なはず。 にもかかわらず、自分がどんな時に、 幸せを感じるかを語れない人が あまりに多いことがすごく不思議。 こんな時がハッピー! こんな人といるとハッピ …

お詫び

完璧な謝罪には6つの要素がある

2016年、オハイオ州立大学が 「完璧な謝罪法」の研究をしています。 そこで「許される謝罪」には、 次の「6つの要素」が 必要なことがわかりました。 この6つができるかどうかが、 「許される人」「許さ …

人の目が気になる

周りの視線や評価が気になる人へ

人に嫌われることを必要以上に 怖がる人がいますが、それは、 自分のことが好きじゃないからです。 自分のことが嫌いだから 他人からも嫌われているという 思い込みがあるのかもしれません。 他人から嫌われる …

自尊心

HSPや自己肯定感が低い人がやめるべきたった1つのこと

自己肯定感が低い人は〇〇をやめて、 △△を増やすといいそうです。 内閣府の調査によると 日本の若者は諸外国の若者と比べて、 自己肯定感が低いという発表があります。 教育や環境、文化などさまざまな、 要 …

カップル

女性は〇〇をされると体温が上がるくらい恥ずかしくなるらしい

先日、ZOOMで友達数名で「モテる」 ってことについて喋っていました。 その時に、教えてもらった動画が けっこう勉強になりました。 この動画の中には、以下のような たくさんの学びがありました。 &nb …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。