曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

同じことでずっと悩んでいる人は〇〇が足りない

投稿日:

うつ病

ずっと同じことで悩んでいる人って、
すごく考えているように見えますが
実は、無駄にメンタルを
消費しているだけだったりします。

だから、思考停止して、疲れています。

なぜ、無駄にメンタルを消費して
思考停止して疲れるのか、
それは行動していないからです。

失敗を恐れていつまでたっても
行動しないから無駄に思い詰めて
メンタルを消耗してしまうんです。

行動すれば、失敗するかもしれません。

でも、結果がどうであれ、
行動したことにより何かが得られます。

一方で、行動しなかったら、
周りは助言することもできません。

あのね・・・

行動せずに悩みが
解決することは
絶対にありませんよ

 

行動しないから失敗しないんです。
失敗しないから何も学べないんです。
何も学べないから成長しないんです。

成長しないから同じことでずっと
頭を抱えているんですよ。

時間がもったいない!

 

何かを始めるとき・・・
実績がないのはいい。
自信がないのもいい。

でも、
自信がないことを言い訳にして
必死に実績作らへん人は
あまり魅力的ではありませんよ。

 

行動のみが人生を変えます。

「今はできない」を
「ずっとできない」と
勘違いしないように!

 

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

幸せは気づくもの

「幸せ」は気づくもの

人生の目的は幸せな人生を送ること。 幸せになるためにはなにか成し遂げたり 成功することだと・・・ 成功が目的になってしまう人もいますが 幸せに成功は関係がないと思います。 むしろ、失敗の連続で試練や困 …

居場所の見つけ方

居場所が見つからない人は〇〇を隠すから

人には、短所と長所があると言われますね。 で、短所はダメなものだと 勘違いしている人が多いですが・・・ 自分の強みは人のために使うものであり、 自分の弱みは人に見せるものです。 人は欠点で愛されて、 …

メンタル

「心」と「メンタル」は別物

「心が弱い人」と「メンタルが弱い人」 「心が強い人」と「メンタルが強い人」は 別なんですけど、どうも、心=メンタル だと思っている人がいるので、 自分なりに考察してみます。 多くの人が、 「心とメンタ …

お詫び

完璧な謝罪には6つの要素がある

2016年、オハイオ州立大学が 「完璧な謝罪法」の研究をしています。 そこで「許される謝罪」には、 次の「6つの要素」が 必要なことがわかりました。 この6つができるかどうかが、 「許される人」「許さ …

内省

後悔をなくす3つのルール

この3つを守るだけで後悔を劇的に 減らせるんじゃないかと思います。   幸せなときに約束しない 怒ってるときに返事をしない   悲しいときに決断しない   「つい、思わず …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。