ぼくたちは過去を変えることは
できません。
でも、その過去にどんな「意味」を
与えるかは自分自身が決められます。
たとえば、
失敗を「恥」と捉えれば、
足をすくませる出来事になります。
でも、それを「学び」「人を理解する力」
「人生の味わい」として意味づければ、
それは自分の「強み」に変わります。
意味とは出来事に後から与える
物語の解釈です。
そして、その物語をどう語るかによって
自分の人生は全く別の意味を持ちます。
人生はストーリーです。
みなさんは、今、
どんなストーリーを語っていますか?
「意味を創る力」こそ、
人間だけに与えられた力です。
意味を見出す生き方は、
人生を「受け身」から「主体的」な
生き方に変えてくれます。
「なぜ、こんな目にあわなければ
ならないのか?」
これは、受け身の問いです。
一方で、「この出来事に、
自分はどんな意味を見出すか?」
という問いは、人生を、
自ら創っていく力につながります。
だから、ぼくは一見、
Badな出来事が起こっても
「これ、何のチャンス!?」って
問いかけるようにしています。
人生は、ただ起こるものではなく、
「意味づけ」によって創られて
いくものなんですよね。
どんな状況でも、
「これは意味がある」
と信じた瞬間から、
人生は前に進み始めます。
自分に起きる出来事は
すべて必要で必然です。
そして、意味とは、希望であり、
心のエネルギー源です。
意味を持てば、
人はどんな試練にも耐えられます。
逆に、意味を失えば、
人は立ち上がる力を失います。
意味は「見つけるもの」ではなく、
「選ぶもの」です。
この2分半の映像、観てください。
震えると思います・・・
彼は完全に意味づけを変えています。
「人生はストーリー」
「人生は意味づけ」
目の前に起こる「出来事」に
どんな意味を持たせるか?
人生の秘訣ですね。
ぼくは今は意味を創る天才です(笑)
自分の人生を変えるだけでなく、
多くの人の人生を変える支援が
できています。
あなたは今、どんな意味を
生きていますか?
END