曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

「お客様が去っていく要因」

投稿日:

リッツ・カールトン・ホテル
日本支社長だった“高野登”氏は、
「お客様が去っていく要因」
についてこう言います。

・死亡、病気など―――1%

・引っ越し―――3%

・知り合いが店を開く―――4%

・ライバル店―――9%

・商品に対する不満―――14%

・従業員の態度―――69%

 

ほとんどのお客様は、
不満をわざわざ口にせず、
黙って離れていきます。

そう思うとクレーマーって
意外といい人だったりします。

特に、
「サービス業で日本一の会社は?」
と聞かれると僕は即答できません。

それくらい、差別化したり、
目立ったりすることが
難しい業種なんだと思います。

大事なのは
他の企業がやっていない「こと」じゃなくて
他の企業がやっていない「レベル」で
やることなんだと思います。

サービス業でいい会社(店、ホテル)は
必ずと言っていいほど
口コミで広がりますからね。

美容師さんも、ホテルスタッフも、
飲食店のホールスタッフも、
説明はマニュアル通りで毎日の
繰り返しかもしれませんが
決して慣れてはいけないんだと思います。

何故なら、お客様は初めて聞くからです。

その1回が評価になるからです。

たった一言で、たった1つの行動で、
相手には良くも悪くも届きます。

いつも思いやりのある人と、
その時だけの人とでは発する言葉や
仕草が大きく異なりますね!

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

文字が読めても文章が読めない人

文字が読めても文章が読めない人

昨日、更新したブログで紹介した 動画が大反響で友達7-8人くらいから 「見たよ!」って、連絡がありました。 学びになってようでよかったです。 感想までくれてありがとうございました。 昨日のブログを読ん …

許されてきた

みんな、たくさん許されてきた

キリストは弟子からこんな質問を されたことがあるそうです。 「誰かが罪を犯したら、 何度許さねばなりませんか。 7回までですか?」 それに対して、キリストは言いました。 「7回どころか、7の70倍まで …

メンタル

「心」と「メンタル」は別物

「心が弱い人」と「メンタルが弱い人」 「心が強い人」と「メンタルが強い人」は 別なんですけど、どうも、心=メンタル だと思っている人がいるので、 自分なりに考察してみます。 多くの人が、 「心とメンタ …

【大炎上】ナイキのCM

友人からシェアしてもらいました。 ナイキのCMがSNSでは、 ものすごく炎上しています。 でも、俺はぶっちゃけ、 「炎上する要素がどこにあるの?」 と思います。 もし、ムカつくことがあったとしても そ …

自分の才能が何かわからない人がやってしまう探し方

「自分の才能がなにかわからない」 という悩みは意外にも多く感じます。 で、自分に才能がないと思っている人 って、落ち込んでいるように 見えませんか? アレって、落ち込んでいるのもあるけど 疲れているん …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。