曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

キラキラしてる人は〇〇が言語化できる

投稿日:

キラキラした人

みなさんの周りにキラキラしていて
憧れるくらいカッコいい人、
1人や2人はいませんか?

そのキラキラしている人には
共通していることがある
と思っています。

キラキラしてる人って
業務目標だけじゃなくて
自分だけの「やりがいの基準」が
言語化できるんですよね。

心のコップがなにで
満たせていれば納得か?

これがわかっているんです。

20代のうちにやりがいの自己管理力
ぜひ、身につけてください。

逆に、これを見つけないと、
30代になってもやりたい仕事は
見つからないですよ。

やりたいことを見つけられないまま
死んでいく人がほとんどなんです。

見つけた人と見つけられなかった人、
そこに優劣はありませんが、
自分の命をなにに使うかが明確な人は
充実した人生を過ごす確率は高いと思います。

1)どんな人生を歩みたいのか
2)どんな人間になりたいのか
3)どんな生活を送りたいのか

これらをちゃんと自分の言葉で語れますか?

心のコップを何で満たせば幸せですか?

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

いい出会い

正解がない時代は〇〇を語れた方がいい

ぼくらは知識を詰められて、 「正解はどれ?」って、 聞かれる教育を受けてきたから 正解があると思っています・・・ だから「正解がある」と思っている人は その前提で質問してくるんですよね。 ・何をやった …

愛情,情熱

リーダーって愛がある人

マザーテレサは 「愛の反対は無関心だ」 という言葉を残しています。   叱る人は相手に関心(愛)が あるこそ叱ります。   本当に相手のためを思うならば、 リーダーは「鬼となる」 ということ …

努力

現状にもがくあなたへ

もし自分が神様なら? という自問自答を大事にしよう。 怠けている人と頑張ってる人 どっち応援する? 自分さえ良ければいい人と 誰かを喜ばせたい人 どっちを助けたい? 浮気する人と浮気しない人 どっちに …

成長

成長していない人はシンプルに〇〇が少ない

成長する人っていろんなタイプの人がいる と思うんですが、成長しない人には、 必ずといっていいほど、 共通点があるように思います。 その1つが、 「自己投資が少ない」です。   僕はよく大工さ …

当たり前病に感染している

当たり前病に感染している

飲食店で店員さんに文句言うなら リッツ・カールトンとか 帝国ホテルのような一流のところへ 行けばいいのに。って思う。 客単価1,000円前後のところで サービスとか接客とか求めるなよ。 提供する側が付 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。