
可愛い人や可愛がられる人、人気者って、
気づける人なんだと思う。
相手にしてもらったことのおかげで
「嬉しいんだ」
「楽しいんだ」
「幸せなんだ」
ってことに気づける人は
ステキな笑顔を見せる。
だから、こっちも一緒に居たくなる。
だから、もっと喜ばせたくなる。
逆に、可愛げのない人は、
いつもブスッとしていて顔が曇っている。
「楽しませて感」がすごくて
一緒に楽しむ気がない。
相手のしてくれたことに気づけて
表情豊かにスマイルを見せれる人で
ありたいですね☆彡
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

可愛い人や可愛がられる人、人気者って、
気づける人なんだと思う。
相手にしてもらったことのおかげで
「嬉しいんだ」
「楽しいんだ」
「幸せなんだ」
ってことに気づける人は
ステキな笑顔を見せる。
だから、こっちも一緒に居たくなる。
だから、もっと喜ばせたくなる。
逆に、可愛げのない人は、
いつもブスッとしていて顔が曇っている。
「楽しませて感」がすごくて
一緒に楽しむ気がない。
相手のしてくれたことに気づけて
表情豊かにスマイルを見せれる人で
ありたいですね☆彡
END
執筆者:takato
関連記事
頼れる人って、シンプルに、 「言ったことを確実にやる人」 スキルや肩書きよりも、 「この人に任せたら大丈夫!」って 安心感があるかどうか。 逆に、「言い訳ばかり」とか 「話がコロコロ変わる人」 「約束 …
人は自分に本当の自信が無いと、 謙虚になれないんだと思います。 「ん?逆じゃない?」 と思う人もきっといると思います。 「人は自分に自信が無いから、 謙虚になるんじゃない?」って。 「人は自分に自 …
2013年に出版された 「嫌われる勇気」という本が ベストセラーになりましたね。 いかに良い関係が築けるか、 いかに愛されるか、という本が 多い中、とてもインパクトのある タイトルでしたね。 嫌われな …
私たちは生きていると、 思いもよらないことや、 突然のアクシデントが 起こることもありますよね。 その時に、暗い気分にならないよう、 自分の感情をコントロールしたいものです。 世界No1コーチと呼ばれ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。