
可愛い人や可愛がられる人、人気者って、
気づける人なんだと思う。
相手にしてもらったことのおかげで
「嬉しいんだ」
「楽しいんだ」
「幸せなんだ」
ってことに気づける人は
ステキな笑顔を見せる。
だから、こっちも一緒に居たくなる。
だから、もっと喜ばせたくなる。
逆に、可愛げのない人は、
いつもブスッとしていて顔が曇っている。
「楽しませて感」がすごくて
一緒に楽しむ気がない。
相手のしてくれたことに気づけて
表情豊かにスマイルを見せれる人で
ありたいですね☆彡
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

可愛い人や可愛がられる人、人気者って、
気づける人なんだと思う。
相手にしてもらったことのおかげで
「嬉しいんだ」
「楽しいんだ」
「幸せなんだ」
ってことに気づける人は
ステキな笑顔を見せる。
だから、こっちも一緒に居たくなる。
だから、もっと喜ばせたくなる。
逆に、可愛げのない人は、
いつもブスッとしていて顔が曇っている。
「楽しませて感」がすごくて
一緒に楽しむ気がない。
相手のしてくれたことに気づけて
表情豊かにスマイルを見せれる人で
ありたいですね☆彡
END
執筆者:takato
関連記事
「やりたいこと」が分からない 「熱中できること」が見つからない という悩みの原因は、 単に「やってない」からだと思います。 自分がやりたいかどうかなんて 試しにやってみないことには 分からないものです …
最近、いろんな人とお話をして、 共通していることがあるなと思いました。 相談してくれる方は年齢、性別、 職業も、育ってきた環境も、 全く違うので、ご相談内容も 人それぞれです。 ただ、共通していること …
みなさんにとって、魅力的な人って、 どんな人でしょうか? いろいろあると思いますが、ぼくにとって 普段の自分、素の自分をさらけ出しても、 他人から好かれる人は、心底魅力ある人です。 自分をカッコよくみ …
人の悩みって、学校では、 教わらないことばかりだね。 ・恋愛 ・お金 ・タイムマネジメント ・健康 ・情報の取り方 ・心理/感情のコントロール だから、これらを教えてくれる大人と 出会うことがとても大 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。