曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

キラキラしてる人は〇〇が言語化できる

投稿日:

キラキラした人

みなさんの周りにキラキラしていて
憧れるくらいカッコいい人、
1人や2人はいませんか?

そのキラキラしている人には
共通していることがある
と思っています。

キラキラしてる人って
業務目標だけじゃなくて
自分だけの「やりがいの基準」が
言語化できるんですよね。

心のコップがなにで
満たせていれば納得か?

これがわかっているんです。

20代のうちにやりがいの自己管理力
ぜひ、身につけてください。

逆に、これを見つけないと、
30代になってもやりたい仕事は
見つからないですよ。

やりたいことを見つけられないまま
死んでいく人がほとんどなんです。

見つけた人と見つけられなかった人、
そこに優劣はありませんが、
自分の命をなにに使うかが明確な人は
充実した人生を過ごす確率は高いと思います。

1)どんな人生を歩みたいのか
2)どんな人間になりたいのか
3)どんな生活を送りたいのか

これらをちゃんと自分の言葉で語れますか?

心のコップを何で満たせば幸せですか?

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

権威バイアス

権威バイアスにかかっている人

切り抜き動画ばかりを見ている人 って、本当に危険だと思う。 文脈を読めない人ほど 「誰が言うか」に感情や判断を 持っていかれているんだよね・・・ そして、インフルエンサーや 知名度の高い人=信用がある …

信頼関係が続く関係性

信頼関係が続く関係性とは?

良好な人間関係を築いていこうと思うなら 相手が「喜ぶこと」よりも「嫌がること」を わかっているほうがよっぽど重要です。 「嫌がること」はその人が大切にしている ポイントでもあります。 たとえば、仕事に …

価値提供

価値を提供できない人がわかっていないこと

価値を提供できない人って、 どんな人なんでしょう? 僕なりに考察してみます。 ところで、みなさんは、毎月、 何冊本を読んでいますか? 毎月、何回、講演会やセミナーに 参加していますか? いくら、自己投 …

自分を見つめる

ここ数日で見つけた最強の自己分析法

今月は広島、京都、沖縄、神奈川、静岡、 そして、今日は東京と埼玉、来週は名古屋と あちこち行っています。 でも、どこに行っても思うのはホントに 外国人が多い! 国内に住む外国人の人口は、332万337 …

コンフォートゾーンを突破

人は〇〇を突破した数に比例して強くなる

今日、朝4時過ぎから起きていて 勉強していたんですけど、 その中で、元オリンピック選手の インタビュー記事を読んでいると 深く共感できることがあったので 一部、抜粋します。 スポーツの世界は、みんなが …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。