曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

相手にリスペクトを持つには〇〇すること

投稿日:

做受人尊敬的企业家 - 自贡网 - 在这里,读懂盐都

相手がしてくれたことには、すべて、
時間とお金と手間がかかっています。

10秒で見終わる絵画は10秒では描けません。

1分で読める文章は1分では書けません。

3分のプレゼンは3分では作れません。

10分で見れる動画は10分では作れません。

よく考えてみればわかることですが、
これを忘れがちな人がすごく多いです。

 

生産活動の裏を想像できると相手に
リスペクトを持ってさらに生産物を
楽しめるようになるのでオススメです。

そういう意味では、もっと、もっと、
たくさんのことを経験するべきです。

経験が多い人は、見てわかるもの、
聞いてわかるものが多いし、
人の気持ちや苦労もわかります。

でも、経験が少ない人は、見ても、
聞いてもわからないことばかりなので
人の気持ちも苦労もわかりません。

だから感謝ができないんですね。

感謝できない人って、
濃い人間関係がありません。

相手にリスペクトを持つには
相手のしてくれた裏を想像すること

 

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分に関心を持つ

心の真ん中に指針がありますか?

ぼくは無宗教なんだけど宗教という 絶対的に信じられる存在に祈ったり 願ったりする気持ちはあっていいと思う。 っていうか、宗教って、すごいですからね。 長く続いているということは 歴史であり、信用に値し …

ありがとうの三段活用

感謝という言葉をよく観察してみると・・・

感謝という言葉をよく観察してみると、 「感じた」ことを「謝」する。 「謝」は、「言」を「射る」 というふうに分解できます。 つまり、自己の感情に気づいたなら、 それを言葉にする・・・ それが感謝なんだ …

さくら祭り

見方は自分で選択できる

桜に「キレイと思ってくれ!」 って言われたことある? 絶対ないよね。 判断したのは自分。 嫌なことがあっても同じ。 景色に対してはできるのに、 人や事柄にできない人が多い。 「だって、、、」って、 他 …

早起き

早起きしないのはもったいない理由

みなさんは普段、早起きしていますか? 何時に起きていますか? 早起きすると、早起きした時間の分だけ、 気持ちに余裕が持てます。 つまり、自分と向き合う時間が持てます。 現代に生きる人たちの多くは、 「 …

注意

「頑張っている」と思うときは要注意  

スポーツでも仕事でも 頑張っている人って ディズニーの写真や デートしてる人などを見ると 「いいよな〜」って思う。 でも、毎日が充実している人や 楽しんでいる人、 何かに本気の人は気にならない。 「頑 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。