曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

コミュニケーション

自分の居場所を見つけたいなら

投稿日:

Игры на командообразование в Казани

失敗やミスをビビッて潜在意識では
行動にブレーキをかけている人がいます。

本人も気付いていないことがほとんどです。

なぜなら、潜在意識だから。

で、潜在意識でブレーキをかけている正体は
「恐れ」であるパターンが多いです。

「ミスや失敗をして、迷惑をかけて
嫌われたらどうしよう」とか

「期待に応えられず、呆れられたらどうしよう」

「自分が無能だと思われたらどうしよう」

などです。

でも、ミスを隠すということは
『誰にも許されることがない』
ということですからね。

それは『誰からも愛されない』ということです。

ミスって故意ではないので、ある意味、
自分の『素』が出てしまうポイント。

ミスにこそ本当のその人らしさが出るんです。

だからミスを申告するということは
本当の自分をさらけ出すことに等しく
それを許されることは
本当の自分を愛されているような
安心感を得ることができるんです。

人が自分の居場所とするのは
自分の良いところを賞賛してくれる場所ではなく
自分の失態を許してくれる場所です。

すなわち、本当の自分を
愛してくれる場所なんですよね。

そこを自分の居場所としたいのなら
素の自分が出てしまう
ミスを隠してしまわないように!

本来、誠実でない人などいません。

『本当の自分をさらけ出して
許されなかったら怖い』という「恐れ」が
人を臆病にさせ、本来、持っている
誠実さを封印してしまうだけなんです。

あなたは決して不誠実な人ではありません。

ただ、ちょっと臆病なだけ。
足りないモノは勇気だけ。

迷ったら、勇気が必要な方へ!

みんな不器用だし、
みんな短所もあるし、
みんな未熟なんだから。

ミスは恥ずかしいことじゃない。
だから、隠すな。

もっと、わがままでいいのよ。

悲しいとき、寂しいとき、辛いとき、
その感情を出していい。

だって、そういう時に
支えになりたいんだから。

そういう時にこそ、人の笑顔の
理由になりたくないですか?

失敗した方が自分の居場所が見つかるよ。
ミスした方が自分の居場所が見つかるよ。

あなたがしたミスや失敗、その不完全さで、
輝き始める人がいます。
救われる人がいます。

本当の仲間や居場所を見つけたかったら
ミスや失敗をもっとさらけ出してください。

あなたが落ち目だろうが、短所があろうが、
それを知った上で離れない人が、
本当の仲間であり、大切にするべき人。

ボクはそう思っています。

END

-コミュニケーション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

文章 思いやり

文章でその人の思いやりレベルがわかる

僕はこれまでにも何度も言っていますが、 現代の人たちが一番高めないといけない スキルは「文章力」だと思っています。 別に、記者やライターじゃなくても 仕事でパソコンを使わない人でも、 友達とLINEは …

自信がない

コミュ障ってうまく話せない人じゃない

「コミュ障」という言葉って辞書的には 「人と話をすることが苦手」とか 「周囲とコミュニケーションを 取ることに困難や苦痛を感じる」 みたいなことが書かれています。 でも、コミュ障というのは いわゆる口 …

遅刻

遅刻するときの模範連絡

誰かとの待ち合わせや会議などに 遅れそうになったことは 誰もがあると思いますが ここで連絡の仕方に大きな差があります。 「ちょっと遅れます」という 連絡ならしない方がマシです。 到着するのが5分後なの …

使える言葉の数だけ世界の解像度を上げられる

使える言葉の数だけ世界の解像度を上げられる

ひとつの問題のことばかり考えていると、 人は大事なことを忘れてしまいます。 ぼくらの日常には、 99個くらいの問題があって、 いま思い悩んでいる問題は、 その中のただの1つにしかすぎません。 ひとつの …

褒めることが自立心を奪う

「相手への配慮」以外のマナーを身に付けるべき理由

三年前に「自分の言葉遣いを見直そう」 というブログで言葉遣いのことを 書きました。 コピペで一部紹介すると・・・ ↓ 先日、もらったLINEには 最下部に「取り急ぎお礼まで」 と書いていた。 失礼な言 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。