
会話することは白か黒かを
決めることじゃなく、
色々を見出してくこと。
面白さに出会えたことがない人
なんだ
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

会話することは白か黒かを
決めることじゃなく、
色々を見出してくこと。
面白さに出会えたことがない人
なんだ
END
執筆者:takato
関連記事
最近も、初めてお会いする人が ちょこちょこいまして・・・ その経験を踏まえて、人と会うときに、 思うこと、思ったことをボヤいてみます。 魅力的な人というのは色んなタイプが あると思いますが、2回目会い …
オードリー若林さんのこの言葉が 共感しすぎて、やばい。。。 一瞬で自分が被害者になれる 言葉を使うヤツ嫌いなんだよね いるよね~、 ズルい人。被害者意識強い人。 批判することが初期設定の人。 &nbs …
リーダーやマネジャーの仕事は、 「管理」することではなく、 「協力」してもらうことです。 リーダーとは 人々を引っ張る人ではありません。 リーダーとは 人々に助けてもらう人です。 子供の頃に親から、 …
SNSで目にする全投稿、 人による。場合による。例外あり。 それ前提で読めない人は SNSを楽しめないと思う。 赤が好きだという投稿見て、 青が好きな気持ちを否定された と解釈しちゃう人は楽しめないよ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。