曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

20代は好き嫌いで仕事を選ぶな

投稿日:

ビジネスと産業イメージ特集 | 写真素材・ストックフォトのアフロ

今の若い人たちは仕事を選ぶときに、
好きかどうかで選んでいますが、
ぼくは20代は好き嫌いで仕事を
選ばない方がいいと思っています。

やりがいとかどうでもいい。
好き嫌いとかどうでもいい。

20代は「成果」を出した方がいいです。

その成果を見て、
「じゃあこんなこともやらせてみたら
なかなかいいんじゃないか?」と
プロデュースされるんです。

20代で何の成果も出していないと、
30代で誰からも相手にされません。

20代、何やってたの・・・?
となります。

でも、逆に、成果を出したら
周りが放っておかないわけです。

やるべきことをやったら
やれることが増えてきて
やれることが増えると
やりたいことができるようになる

このサイクルだと思います。

好き嫌いを考える前に、
全力で仕事に取り組んでいるんですか?

成果を出しましょう。

END

 



-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カンブリア宮殿から学ぶオーナー思考

先日、カンブリア宮殿という番組の 「コメダ珈琲の新戦略」を観た。 「オーナー」にフォーカスした ドキュメンタリーでトークも 交わされていた。 この番組を観て思ったのは 同じことをしていても立場によって …

現代のキャリアの歩み方

新型コロナウイルスの影響よって 働き方に疑問を持つ人が増えました。 緊急事態宣言は再延長され、今も、 先が不透明な日々が続いております。 今回の記事が、今後、仕事をしてく中で 少しでもヒントや参考にな …

令和7年4月倒産件数

2024年(令和6年)の全国企業倒産

2024年(令和6年)の 全国企業倒産状況が発表されました。 倒産件数 10,006件 負債総額 2兆3,435億3,800万円 去年は円安基調に乱高下が続き、 物価上昇に歯止めがかからず、 人手不足 …

時代が変われば、働き方も変わる

国税庁が2020年3月19日に公表した 「国税庁統計法人税表」(2018年度)によると 赤字法人(欠損法人)は181万6,508社でした。 産業別で、赤字法人率が最も高かったのは 小売業の74.7%( …

管理職

管理職になりたくない人が83%

人材サービスのマンパワーグループが 2020年3月にまとめた調査では、 役職についていない20~50代の 正社員400人の83%が 「管理職になりたくない」と回答しました。 理由は、以下の通りです。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。