曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

読書 働き方

ジョブ型雇用を検討している企業は7割

投稿日:

JobPicks 未来が描ける仕事図鑑
という本の
中に書いてあった
「メンバーシップ型からジョブ型採用へ」
という内容がわかりやすかったので
一部、抜粋します。

これまで日本の会社は「メンバーシップ型雇用」と呼ばれてきました。

会社に入るということはゴルフ場などの
会員制クラブのメンバーシップ(会員権)
をもらうのに等しい、という
コンセプトから名づけられた言葉です。

自社の風土にふさわしい人を新卒一括採用で「入社」させた上で、適当な「職」をあてがい、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング: 仕事を介した訓練)で、実際に作業をさせながらスキルを習得させるスタイルです。

一方、欧米諸国など日本以外の国では、ある「職」がまずあり、それにふさわしいスキルを有する人を欠員補充という形で採用する「就“職”」がスタンダードで、このスタイルを「ジョブ型雇用」と言います。

そして今、日本でもこのジョブ型雇用が、
一気に加速しています。

年功序列が基本のメンバーシップ型は、新卒採用も評価も、人の配置もマネジメントも、一律で管理がしやすいのが特徴です。

一方、ジョブ型は社内のジョブの数だけ、またそこに適用する人の評価やマネジメントも個別対応になるため、設定や管理は困難を極めます。

にもかかわらず、日本の7割超の企業が、
ジョブ型雇用を導入もしくは導入検討中
だと言います(コーン・フェリー調べ)

JobPicks 未来が描ける仕事図鑑」より

 

 

これから、個人事業主やフリーランスが
更に増えて、活躍していくと思います。

会社の社長からすると、
必要な仕事やプロジェクトだけ
やってくれれば、雇用している
わけじゃないので、社会保険や
雇用保険を払わずに済むからです。

それに、変化が激しい今の時代、
それらのプロに任せたほうが、
遂行も早いからです。

「何をしてきたか」ではなく
「何ができるか」を語れるように
スキルを磨いていきたいですね。

END

 

-読書, 働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

週休3日制の企業が着実に増えている

みずほフィナンシャルグループ(FG)が 2020年12月に希望する社員を対象に 週休3日や4日の働き方を認める制度を 導入し始めました。 それから週休3日制度を導入し出した 企業が少しずつ増えてきてい …

「社長に上りつめる人」と「部長止まりの人」の差

クレディセゾンの現役CEO(最高経営責任者) 林野宏会長は『「社長へ上りつめる人」と 「部長で止まる人」の差は? クレディセゾン会長の超納得の答え』 という記事の中で「答えは明確」 と断言しています。 …

ビジネスマン

仕事ができる人が必ずやっていること

いつも余裕がなく、慌てていたり、 価値を提供できていない人がいる一方で 余裕があり、落ち着いて丁寧に 仕事をこなす人がいます。 この違いは何なのでしょうか? それは仕事に「+1 (プラスワン)」を し …

モラルなき行動

このモラルなき行動は誰のせい?

先日、新幹線に乗っていたら 通路を挟んで隣の席に座っていた人が 覗き見防止フィルムも貼らずに パソコンで仕事をしていたので 個人情報や社外秘の情報が丸見えだった。 これって、会社の教育不足? それとも …

キャッチコピーと伝え方

アップルの創業者スティーブ・ジョブズは デザインやマーケティングのセンスの良さで 世界有数のブランドへと成長させました。   ーーーーーーーーーーーーーー   では、ジョブズ氏がi …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。