曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

耐える強さより、かわす柔軟性

投稿日:

人付き合いをもっと楽にするには 嫌な人は「新種の珍獣」に変える | ガールズちゃんねる - Girls Channel

みんな強い心を持たないと
ダメだと思っている・・・

心なんて、
みんな弱いよ(笑)

でも、弱い心を扱えない人と
上手に扱える人はいると思う。

人の悩みの8割とも言われている
「人間関係」においては、
精神的にしんどいことはある。

マジで!?って言いたくなる、
こんな人たちがいるから。

・平気で責任転嫁する人
・感情的になってすぐ怒る人
・理不尽なことを押し付けてくる人
・人に迷惑をかけても何とも思ってない人

それに耐えられる強さじゃなくて、
それを自分の中でうまくかわせる
柔軟性のある人が強いんだと思う。

責任感の強さは大事だけど、
同時にうまくスルーしてこう〜

心が強い人って立ち直る
スピードが早い人のこと。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

攻撃的な人

疲れていると他人に厳しくなる

人は余裕がなくなると、 自分を守ることばかり考えます。 だから、他人に厳しくなります。 自分が思っている以上に。 キツい言葉を投げる人ほど、 心も体もギリギリなことが多いです。 自分の余裕の無さから発 …

温かい人

温かくてやさしい人

先月、中国に行ったんですが、 そこで話した方と、またお話がしたいと思って 先週、沖縄に行きました。 気づけば4時間半も経っていて、 本当に一瞬でした。 ぼくは毎日ジャーナル(日記のようなもの)を 書く …

攻撃的な人

攻撃的な人は〇〇力が低いから

会話や話し合いをしているときに すぐに攻撃的になる人っていますよね? それは、防御力が低いからなんです。 つまり、防御力が低い人って攻撃力が 高くなっちゃうんですよね。 『繊細で傷つきやすい』と言えば …

トークライブ

先日、トークライブをした女子高生の質問がすごい

先日、16歳の女子高生と トークライブをしました。 そして、先日LINEで質問を受けました。 昨日も相談してくれました。 本の読み方についての質問でした。 大人でも、本の読み方について、 質問してきた …

人を紹介してもうらうには信用がいる

頼れる人

頼れる人って、シンプルに、 「言ったことを確実にやる人」 スキルや肩書きよりも、 「この人に任せたら大丈夫!」って 安心感があるかどうか。 逆に、「言い訳ばかり」とか 「話がコロコロ変わる人」 「約束 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。