曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

仕事での目標がなかなか見つからない人へ

投稿日:2020年5月18日 更新日:

仕事を辞める時に言われたい
と思った言葉はあなたの
「仕事での目標」だったりします。

 

そして、目標が明確になれば
充実した仕事ができます。

 

僕が当時言ってもらいたかったのは
「たかとを採用して本当によかった」
です。

 

 それはやっぱり採用してもらった恩と
期待に応えたかったからなんだと思います。

 

なんか昔から、
「男として期待してくれている人を
ガッカリさせたくない」
っていうのがあるんですよね~

  

だって、今、
「あなたのことを期待して
くれている人って何人いますか?」

  

いるって言う人の方が
少ないんじゃないかな?

 

って考えたら期待してもらえる
って幸せなことですよね。

 

たまに
「期待されるとプレッシャーで…」
って言う人もいますが、

  

誰からも期待されない人生より
期待してくれる人がいる人生の方が
よっぽど
幸せじゃないですかね?

  

自分さえ頑張ったら相手の笑顔が
見れる
最高じゃないですか!!

  

悔いのない仕事ができたら
会社員最後の日も喪失感に
悩まされることはありません。

 

期待されるって最高!!



-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本業と副業

本業は人生、副業が仕事。

西日本フィナンシャルHD傘下の NCBリサーチ&コンサルティングは 2022年4月入社の新社会人の32.9%が 「就職した企業が自分に向かなければ (いずれ)転職したい」と考えている との調査 …

カンブリア宮殿から学ぶオーナー思考

先日、カンブリア宮殿という番組の 「コメダ珈琲の新戦略」を観た。 「オーナー」にフォーカスした ドキュメンタリーでトークも 交わされていた。 この番組を観て思ったのは 同じことをしていても立場によって …

自主性を奪う親

このモラルなき行動は誰のせい?

先日、新幹線に乗っていたら 通路を挟んで隣の席に座っていた人が 覗き見防止フィルムも貼らずに パソコンで仕事をしていたので 個人情報や社外秘の情報が丸見えだった。 これって、会社の教育不足? それとも …

睡眠と集中力

忙しくしている人の根本には不安がある

9月になりましたね。 サラリーマン時代は、 毎月1日が大嫌いでした。 請求支給業務があって、残業は確定で、 社内もピリピリしていて、 働いていて楽しくなかった。 「これ、俺じゃなくてもできるやん」 と …

【書籍要約】Google式10Xリモート仕事術

今日は著書「Google式10Xリモート仕事術―あなたはまだホントのGoogleを知らない」について、ポイントをまとめています。 リモートに強い人と弱い人で 成果は10倍変わるということなので 是非、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。