曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

仕事での目標がなかなか見つからない人へ

投稿日:2020年5月18日 更新日:

仕事を辞める時に言われたい
と思った言葉はあなたの
「仕事での目標」だったりします。

 

そして、目標が明確になれば
充実した仕事ができます。

 

僕が当時言ってもらいたかったのは
「たかとを採用して本当によかった」
です。

 

 それはやっぱり採用してもらった恩と
期待に応えたかったからなんだと思います。

 

なんか昔から、
「男として期待してくれている人を
ガッカリさせたくない」
っていうのがあるんですよね~

  

だって、今、
「あなたのことを期待して
くれている人って何人いますか?」

  

いるって言う人の方が
少ないんじゃないかな?

 

って考えたら期待してもらえる
って幸せなことですよね。

 

たまに
「期待されるとプレッシャーで…」
って言う人もいますが、

  

誰からも期待されない人生より
期待してくれる人がいる人生の方が
よっぽど
幸せじゃないですかね?

  

自分さえ頑張ったら相手の笑顔が
見れる
最高じゃないですか!!

  

悔いのない仕事ができたら
会社員最後の日も喪失感に
悩まされることはありません。

 

期待されるって最高!!



-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

パラレルキャリア

パラレルキャリアを始めてみよう

今回は、副業や転職について、 最近思うことを気ままに書いてみました。 というのも、やっぱり、最近は、 働き方を見直し、安定した収入が欲しい! と思う人が増えているのかなって思います。 この記事が働き方 …

起業家精神

納得!サラリーマンに必要な〇〇精神

今日、移動中にX(旧Twitter)を 見ていたら共感できる投稿を 見つけたので、シェアします。 新年なのでサラリーマンの1人として少し意識高いことを言うと、これからの時代は、たとえサラリーマンだとし …

インプット

信用できる人と信用できない人の返信の違い

みなさんは、返信が早いほうですか? それとも、遅いほうですか? 自分よりも忙しいだろうな~ と思う人ほど、即レスだったりします。 で、デキる人は、 「XX時までに返事するね」と 質問に即レスできないこ …

考えるOL

現状を疑い、考えて仕事しよう

日本の生産者人口(15歳から65歳)は 2020年7400万人だったのが、 2050年5300万人になり、 2100万人減少すると予測されています。 時代が変われば、求められる人が変わります。 古すぎ …

女性に活躍の場を

「女性に活躍の場を!」という違和感

「女性に活躍の場を!」とか言うけど、 活躍の場なんて既にあるよね。 実際に、活躍している人もたくさんいる。 役職がある人=活躍? そうじゃなくない? 子育てしてるママだって活躍しているし、 専業主婦だ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。