曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

選択の質

投稿日:

選択

人生は決断の連続です。

小さなことでいえば、
何食べる、何を着る、どこへ行く、
何時に起きる、何時に家を出る、

大きいことでいえば、
進学、就職、転職、結婚、離婚など。

その時に、外野はそれぞれの立場で
自分本位の意見を言ってきます。

ただ、人に何て言われようと、
自分のケツを拭くのは自分です。

色々言った人が責任を取る訳ではありません。

でも、ここで気を付けなければいけないのが、
「選択の質」です。

学びまくって、たくさんの師匠がいて、
その上で自分の選択や信じる道を
選ぶのであればいいですが、
本も読まず、勉強もせず、
人のアドバイスもろくに聞かない人が
「自分の好きなようにやる!」
というのは全く違います。

社会人になると受験はありません。
でも、結果は毎日出ています。

「自分には自分の考え方がある」
って言うのは自由だけれど、
「今の自分は過去の集大成」
ってことを忘れてはいけませんね。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一生懸命やったら自分を失うことはない  

一生懸命やったら自分を失うことはない  

同じ失敗をしても、 そこで自信を失ってしまう人と、 あまり自信を失わずに済む人がいます。 この両者の違いは何かを考える上で、 興味深い心理学の実験があります。 学生に試験を受けてもらい そのテストで、 …

諦めない

一度諦めたらそれが習慣になる

2023年も残り8日となりました。   今年の目標は達成できそうでしょうか? 達成できる人は全体の10%もいないでしょう。 なぜなら、年始に立てた目標は2月の時点で 大半の人が忘れるからです …

ライフスタイル

出会いが感性を灯す

「大人になったら遊べないから 学生のうちに遊んどけよ!」 そんなアドバイスをくれる大人に 覇気はなく、残念ながら 憧れた人は誰一人いませんでした。 学生時代に描いていた「自由」とは 「時間があること」 …

ギブアップ寸前

「もうダメだ」ギブアップ寸前のあなたへ

人生を楽しむっていうのは 一般にいう、楽しいことだけをやって 楽しむんじゃないんですよね。 つまらないことや、面倒なこと、 嫌なことさえも楽しんでしまう、 ということ。 どんなことも「なるほど、そうき …

約束

20代に決めた自分との10の約束

他人との約束は守れるけど 自分との約束を守らない人 って意外と多いですよね。 人は人に決められたことはやります。 ・何時に出勤してね ・いつまでにコレやってね ・宿題出してね 何故なら、行かないと、や …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。