曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

選択の質

投稿日:

選択

人生は決断の連続です。

小さなことでいえば、
何食べる、何を着る、どこへ行く、
何時に起きる、何時に家を出る、

大きいことでいえば、
進学、就職、転職、結婚、離婚など。

その時に、外野はそれぞれの立場で
自分本位の意見を言ってきます。

ただ、人に何て言われようと、
自分のケツを拭くのは自分です。

色々言った人が責任を取る訳ではありません。

でも、ここで気を付けなければいけないのが、
「選択の質」です。

学びまくって、たくさんの師匠がいて、
その上で自分の選択や信じる道を
選ぶのであればいいですが、
本も読まず、勉強もせず、
人のアドバイスもろくに聞かない人が
「自分の好きなようにやる!」
というのは全く違います。

社会人になると受験はありません。
でも、結果は毎日出ています。

「自分には自分の考え方がある」
って言うのは自由だけれど、
「今の自分は過去の集大成」
ってことを忘れてはいけませんね。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

男として一番悔しいこと

男として一番悔しいこと

やっぱり「悔しいな~」って時に、 夢は増えたり、想いは強くなる! って、最近すごく思います。 先日、大泣きしてしまったことが あったんですけど、 それは、なぜかというと・・・ たくさん世話になったにも …

情と優しさは違う

「情」と「優しさ」は違う

「遅咲きの人間学」という本の中に 興味深いお話があったので 一部、ご紹介します。 ・ 『かなり以前のことだが、その頃、 売れっ子だったテレビタレントが言った。「おかげさまでひと月売れっ放しで、 休むひ …

今年、最も大切にしたことは?

今年、最も大切にしたことは?

今年も残り1時間を切りましたね。 2024年はどんな1年だったでしょうか? ぼくは「幸せ」とはどういう状態か、 よりハッキリした1年だったし、 人が相談してきたときに その人が、背負いこんでいる 心の …

やり抜くプロ意識

プロとは、、、?

みなさんは「プロ」とは?と定義を 聞かれれば、どんな人と答えますか? 先日、本屋さんで立ち読みしていたら 痺れる一言がありました。 妥協を許さない準備、反省をする人。 仕事を完璧に決めないと自分を許せ …

居場所の見つけ方

偽りの自分を生きている人

人からのアドバイスがきっかけとなって、 見違えるように成長する人と、 いつまでも変わらない人がいます。 その分かれ道は、本人の「素直さ」に 起因していると思います。 どんなアドバイスも、 受け入れる素 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。