曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

大河ドラマ「花燃ゆ」の心に響く言葉

投稿日:

【花燃ゆ】主演・井上真央が明かす、無名のヒロイン像とは(大河ドラマ)

昨日、友達に教えてもらった動画が
すごく良かったので、シェアします。

たった3分なので、ぜひ、
観てみてください。

↓↓↓

この動画の中で出てくるセリフを
1つだけ紹介します。

お前の人生が
つまらんのは

お前がつまらんからじゃ!

 

強烈ですね(笑)

 

「仕事がおもしろくない」って言う人も、
仕事が面白くないんじゃなくて、
成長していない自分に飽きて
面白くないんですよね。

とにかく、人生を面白くするには
自分が成長することです。

友達100人より
自己成長させてくれる1人

成長すれば友達は勝手に
100人、200人になります。

世界最強のライバルは、
弱い自分であり、怠ける自分です。

そして、志を持つことです。
(持とうとしてすぐには持てませんが)

逆に、言うと「人生が楽しい!」
って言うの共通点は、
●成長している
●志がある
の2点はあると思います。

何のためにがないと
何もする気がなくなりますが、
何のためにが溢れると
何でもできる気になります。

・志を持つ秘訣、
・何のために生きるのか

これらを見つける特効薬はありませんが、
もしあるとしたら、目の前のことを
全力でやることだと思います。

手を抜いたり、ラクをしたりする人に
生きがいなんて見つからないですから。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生に差があるとしたら

一歩踏み出してくれてありがとう

さっき、勉強しながらYouTubeで、 適当に音楽を流していたら たまたま流れた曲によって 金沢に住んでいた時のことを思い出した。 8年前くらいかな。 運転しながら、なぜか分からないけど 悔しくて、勝 …

政府批判

政府を批判する人たちの共通点

新型コロナウイルスが感染拡大して もう、三年以上経ちました。 そこにウクライナ情勢、円安など、 日本は景気が明らかに後退気味。 今は、まさにスタグフレーション! ※スタグフレーション 景気が後退してい …

幸せ

幸せな人のたった1つの共通点

幸せな人の行動には ある特徴があるそうです。 それは、 幸せに生きている人のほとんどは 他人の幸せのために行動をしている ということです。 「それは幸せな人だから他人の 幸せのために、ができるんでしょ …

困ったときはチャンス

困ったときは次の次元にジャンプするチャンス

「困る」という字は真ん中の 「木」 が 前からも後ろからも右からも左からも 塞がれています。 出口がないように見えます。 そんな時こそ、真上をみてください。 上だけは、がら空きなんです。 つまり、困っ …

仕事を選べば人生が決まる

良くも悪くも選んだ仕事で人生が決まる

帝国データバンクが2023年10月4日に 発表した「景気動向調査」によると、 2023年9月の景気は10業界で 悪化したとのことでした。 そして、2023年度上半期(4-9月)の 全国企業倒産は4,3 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。