曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

選択の質

投稿日:

選択

人生は決断の連続です。

小さなことでいえば、
何食べる、何を着る、どこへ行く、
何時に起きる、何時に家を出る、

大きいことでいえば、
進学、就職、転職、結婚、離婚など。

その時に、外野はそれぞれの立場で
自分本位の意見を言ってきます。

ただ、人に何て言われようと、
自分のケツを拭くのは自分です。

色々言った人が責任を取る訳ではありません。

でも、ここで気を付けなければいけないのが、
「選択の質」です。

学びまくって、たくさんの師匠がいて、
その上で自分の選択や信じる道を
選ぶのであればいいですが、
本も読まず、勉強もせず、
人のアドバイスもろくに聞かない人が
「自分の好きなようにやる!」
というのは全く違います。

社会人になると受験はありません。
でも、結果は毎日出ています。

「自分には自分の考え方がある」
って言うのは自由だけれど、
「今の自分は過去の集大成」
ってことを忘れてはいけませんね。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

高校野球

高校野球が感動する納得の2つの理由

今、開催されている 全国高校野球選手権。 僕も、元高校球児だったので、 毎年とても楽しみです。 野球のことをあまり詳しくない人でも 「高校野球は観ていて楽しい」 と言う人も少なくありません。 「プロ野 …

技術よりも真っ直ぐさを磨くこと

技術よりも真っ直ぐさを磨くこと

昨日は、ぼくが女性で世界一 尊敬する方とお茶していました。 至福の時間でした。 ・判断基準について ・ぼくの悩みについて ・ぼくがインタビューしたいこと etc・・・ 90分くらい、質問攻めしました。 …

やりがい

仕事が楽しくない人の共通点

僕が大好きな本で ベストセラー「夢をかなえるゾウ」 という本がありますが、 その著者・水野敬也さんが書いた 「大金星」という小説があります。 ここに出てくる主人公をサポートする 変な男の言葉にこんな言 …

世界最高齢男性がした人生のアドバイス

世界最高齢男性がした人生のアドバイス

イギリスに住む111歳の ジョン・ティニスウッドさんが 世界最高齢男性として ギネス記録に認定されました。 111歳のティニスウッドさんが 若い人たちへ人生のアドバイスを語りました。 そのアドバイスと …

仕事を選べば人生が決まる

良くも悪くも選んだ仕事で人生が決まる

帝国データバンクが2023年10月4日に 発表した「景気動向調査」によると、 2023年9月の景気は10業界で 悪化したとのことでした。 そして、2023年度上半期(4-9月)の 全国企業倒産は4,3 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。