曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

日本の年収が30年間横ばい

投稿日:

日本の年収が30年間、
ほぼ変わっていません。

衆院選(31日投開票)に向けて
各党が動いているが、
賃金アップを目標に掲げる党が
多いのも納得できますね。

でも、国や企業に期待していても
変わっていくことはあまりなく、
個人にかかってくるんだと思います。

というのも、
1人の女性が生涯に産む子どもの
数を示す合計特殊出生率が2020年に
1.34と深刻な少子化に沈んでいます。

つまり、国力が下がっていくことは
問題というより、事実です。

だから、尚更、
国や企業に依存するのではなく
個人に問われるんだと思います。

常に僕らがしておくべきことは
「事実の確認と将来の予測」
だと思います。

先日、NewsPicks主催?の
超一流アスリート×伝説のトップセールス
〜圧倒的な結果を出す共通の思考法〜の
触りの部分だけオンラインで話を聞きました。

柔道オリンピック金メダリスト野村忠宏氏と
プルデンシャル生命保険で前人未到の
圧倒的な業績を残した「伝説の営業マン」
金沢景敏氏がゲストでした。

その中で、金沢氏がこう言っていました。

最高の準備はするけど、
最低の想定もする。

最低を想定していれば
動じることもない。

現代で言えば、
・年金受給開始年齢が上がる
・年金受給額が下がる
・定年が伸びる
・定年になると収入が止まる

これらのことは、もう既に、
わかっていることです。

昨日、税金のことや手取りについて
記事を書きました。
サラリーマンの税負担は〇%⁉

手取りを増やすには、
3つの方法しかありません。

1、ムダな支出を減らす
2、収入を増やす
3、資産を増やす

個人でできることをちゃんと
対策をしていきたいですね!

END


-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

三浦雄一郎

90歳の冒険家三浦雄一郎さんが富士山頂に到達

日本最高峰・富士山(3776m)の登山に 臨んだ90歳の冒険家三浦雄一郎さんが 登山最終日の31日午前7時20分ごろ、 山頂に到達しました。 不自由な脚をカバーする山岳用車いすを 家族や仲間らがサポー …

ワクチン

海外ではワクチン接種を停止⁉

今までも度々、ワクチンに関する記事を 書いてきましたが、いつも言うように 僕は別にワクチンの推奨派でも反対派でも ありません。 事実を元に、客観的に自分はどうするか 判断したいだけですので、 今日も1 …

東日本大震災から13年

東日本大震災から12年

今日で東日本大震災から12年です。 12年前のあの出来事を風化させては いけない!と僕は思います。 僕は東日本大震災が起きた年に、 3回ボランティアで被災地を訪れました。 何か、力になりたかったし、 …

睡眠負債

またわかってきた、コロナのこと

直近1週間のインフルエンザ患者数が 約40人だそうです。 2年前、コロナが始まった年の インフルエンザ患者数は1週間で 4万人でした。 コロナが始まる前の年までは インフルエンザ患者数は1週間で 8万 …

10月から雇用保険料が値上げ!

2022年3月30日に 「雇用保険法等の一部改正する法律案」が 国会で成立したことを受け、 2022年4月には事業主負担分の保険料率が、 2022年10月からは事業主負担分と 労働者負担分両方の保険料 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。