曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

10月から雇用保険料が値上げ!

投稿日:

ソース画像を表示

2022年3月30日に
「雇用保険法等の一部改正する法律案」が
国会で成立したことを受け、
2022年4月には事業主負担分の保険料率が、
2022年10月からは事業主負担分と
労働者負担分両方の保険料率が
引き上げられることになりました。

労働者が負担する雇用保険料率は、
2022年9月までは一般事業で0.3%でした。

しかし、10月からは0.5%になります。

農林水産・清酒製造の事業と建設の
事業の場合、2022年9月までは
0.4%だった保険料率が0.6%となります。

いずれにせよ、どちらも2022年10月以降は
0.2%の引き上げです

毎月の給料が30万円の人は年間で
18,000円が引かれることになります。

給料は上がらないどころか、
減っていくわけですよね・・・

そして、10月~値上げは更に加速します。

ぼくはサラリーマンが悪いとは
思いませんが、サラリーマンに
なりたいとは思いません。

そして、サラリーマンが悪いとは
思いませんが、サラリーマン思考は
良くないと思います。

この国では税金を自分で勉強して
対策をしないと手取りを確保できません。

日給計算するとサラリーマンは
10,000万円/日くらいの人が多いと
思いますが、フリーランスでは
時給10,000万円なんてゴロゴロいます。

「仕事をしている」のも同じ。
「1日24時間」も同じ。

でも、働き方が違うから結果が違うわけです。
もっと言うと、考え方が全く違います。

自分の時間(命)を他人に安売りすることに
慣れてはいけませんよ。

会社に依存せずに、自立した生き方を目指し、
時代と共に、働き方も変えていきたいですね。

 

▼おススメ記事
なんでサラリーマンは怒らないの?
保険と税金で損をしている人たち

END

 

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フードパンダ 撤退

フードパンダが日本から撤退

デリバリーサービスfoodpanda(フードパンダ) 親会社であるドイツ Delivery Heroは22日、 foodpanda Japanのビジネスを 2022年第1四半期を目処に売却し、 日本か …

ロコソラーレ

カーリングには〇〇がいない!?

北京オリンピック、カーリング女子の 準決勝、日本は予選リーグをトップで 通過したスイスに8対6で勝ち、 決勝に進出しましたね。 これで男女を通じて日本のカーリングでは 初めてとなる銀メダル以上が確定し …

東京オリンピック

東京オリンピック2020開幕!

東京オリンピック2020が始まりました。 開会式は23日なんですが、 ソフトボールは今日からスタートしましたね。 オリンピック開催にあたって、 関係者の方々はすごく大変だったと思います。 しかも、今回 …

世界人口ランキング

世界の人口ランキング

国連は15日、世界の人口が 80億人に達したと発表しました。 約25億人だった1950年から 3倍以上に増加した。 2050年代には100億人に 到達する見通しとのことです。 ちなみに、2016年のと …

貧困

【SDGs】貧困をなくそう

最近、やたらと「SDGs」という 言葉を耳にしますよね。 これは、2015年9月の国連サミットで 採択されたもので、国連加盟193か国が 2016年から2030年の15年間で 達成するために掲げた目標 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。