曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

理解できないものは怪しいという考えを捨てること

投稿日:

仮想通貨の取引が、
世界で一番多い国は日本です。

中国が違法にしてしまったのと、
日本の金融に関する法律が
ザルだったのが理由で、
その取引所も基準が作られて、
いくつか閉鎖されてしまいました。

仮想通貨をはじめ、
「よくわからない」という理由で
延期・中止・廃止ってことが
よくありますよね。

セグウェイは今のところ、
日本では「違法」です。
アメリカでは「合法」です。

フランスの場合、電動でも何でも、
「時速10キロ以下で
動くのであればOK」
という法律を作っています。

つまり、フランスは、
制限速度以下であれば免許が
不要という制限を作っているのですが、
日本は、道路交通法があるから一切禁止

他にも

ドローン
ライドシェアタクシー
電子決済
顔認証サービス
自動運転

など、今や完全に世界から
遅れをとっています。

世界は挑戦する文化だけど
日本は危ないからやめておこう
という文化、、、

これから先、どんどん技術は進歩し、
「よくわからないもの」は増えます。

「理解できないことは怪しい」
という考え方を捨てること

信じるな、
疑うな、
確かめろ!!

 

-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

令和四年一般会計予算

国家財政をどうやって立て直す?

令和4年度の国家予算は4年連続して 100兆円越えの107.6兆円です。 前年比+0,9%で10年連続で 過去最高となりました。 税収を引いて考えると毎年40兆円ほど 負債が膨れ上がっている状況です。 …

令和7年4月倒産件数

2024年上半期(1-6月)の 全国企業倒産状況

2024年上半期(1-6月)の 全国企業倒産状況が発表されました。 倒産件数:4,931件 負債総額:7,210億4,200万円 毎月、800件以上の倒産が起こっているんですね。 今、みなさんが、みな …

令和4年の出来事

令和4年の主な出来事

  ・ロシアによるウクライナ侵攻 ・スリランカ破産 ・トンガで巨大噴火 ・東京都心で震度5強の地震 ・能登半島で震度6強の地震 ・福島で震度6強の地震、新幹線脱線 ・札幌で大雪 ・異常な猛暑 ・auの …

生活保護、受給者の過半65歳以上

生活保護、受給者の過半65歳以上

今、生活保護を受ける人の過半が 65歳以上の高齢者となっているそうです。 生活保護、受給者の過半65歳以上- 日本経済新聞 っていうことは、今、現役世代の人も いずれ、生活保護を受ける可能性が ありま …

デジタルに強くなっているか

「5000万人ユーザーの獲得までにかかった時間」 というこのデータを見れば、 社会を変えたイノベーションが どれだけの速さで浸透していったかを 感じることができます。 飛行機68年 自動車62年 電気 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。