曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

【映画感想】そして父になる

投稿日:

「そして父になる」という映画を観ました。

そして父になる

子どもの取り違えという出来事に遭遇した
2組の家族を通して家族の愛や絆について
描かれた映画です。

家族というのは
血が繋がっていることなのか
愛した時間のことなのか
家族を家族にしている物は何なのか
それをすごく考えさせられた。

アメリカやヨーロッパでは
養子制度が浸透してるけど
日本はそうでもないから尚更…

みなさんは6年間育ててきた息子が
実は他人の子だったらどうしますか?



-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アメリカ人弁護士

基地の街 女たちの声なき声 〜あるアメリカ人弁護士の闘い〜

昨日、名古屋へ向かう特急列車の中で あるドキュメンタリー番組を観ましたが このアメリカ人女性、すごいです。 使命感を持っていて、 かっこいいです! ざっくり言うと、 米軍基地が集中する沖縄では 米兵と …

【映画感想】大きな家

【映画感想】大きな家

昨日、全国で6か所しか上映されていない 「大きな家」という映画を観てきました。 「大きな家」は、児童養護施設で暮らす 子どもたちの日常に密着した ドキュメンタリー映画です。 家族とも他人とも言えない関 …

教育関係者必見!映画「みんなの学校」  

教育関係者必見!映画「みんなの学校」  

今日、映画「みんなの学校」を観てきました。 これはいわゆる映画館で観るものでもなければ 動画配信サービスで観るものでもなく、 誰かが上映会を開いて、観れるものです。 素晴らしい映画でした。 泣きました …

映画「ルックバック」を観た

映画「ルックバック」を観た

※この記事では多少のネタバレを含みます。 今日、映画「ルックバック」を観ました。 注目しているインフルエンサーがSNSで おススメされていたので、すぐ観ました。 Amazonプライムでも観れます。 こ …

アバウトタイム

【映画感想】アバウト・タイム~愛おしい時間について~

「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」という映画を観ました。 ネタバレしない程度に感想を書きます。 あらすじ イギリス南西部コーンウォールに住む 青年ティムは、両親と妹、 そして、伯父の5人家族 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。