曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

【映画感想】大きな家

投稿日:

大きな家 - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarks映画

昨日、全国で6か所しか上映されていない
大きな家」という映画を観てきました。

大きな家」は、児童養護施設で暮らす
子どもたちの日常に密着した
ドキュメンタリー映画です。

家族とも他人とも言えない関係の中で、
親と離れて暮らす子どもたちと職員が
不安と葛藤を抱えながら成長していく姿が
描かれています。

映画に登場する子どもたちや職員は、
ひとりひとりが実在しています。

子どもたちがボソッと言った言葉や
それを聞いた施設で働く人の表情が
やけに、引っかかるというか・・・
忘れられない、思い出しちゃうんですよね。

身近にも、こんなに寂しい想いや、
孤独な気持ちになっている人がいるのかな?

そう思うと、人のバックグラウンドを
もっとちゃんと知ろうと思いました。

それを思わせてくれた「大きな家」
という映画に感謝したいです。

それぞれの事情があり施設で暮らす
子どもたちが自分の弱さと逃げずに
向き合う様子が観られる作品

「自立」という意味を教えたいなら
この映画を見せた方が早いなと思いました。

見終わった後は、自然と、
自分の人生を振り返ると思います。

よかったら観てみてください。

全国6か所でしか
上映されていないけど(笑)
大きな家公式サイト

よーし!
今日も人を笑顔にしてくるぜ、
よっしゃ(^O^)/

END

 



 

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オデッセイ

【映画の感想】オデッセイから学んだ諦めない心

『オデッセイ』は2015年に公開された アメリカのSF映画なんですけど、 結論、 ・「知らない」って怖い ・「諦めない」ってこういうことか! って思いました。 目次1 『オデッセイ』あらすじ2 若い人 …

ドリームプラン

映画感想「ドリームプラン」感動の実話

映画『ドリームプラン』を 先日、観てきました。 配給:ワーナー・ブラザース映画 ▼公式ホームページ   “世界最強のテニスプレーヤー”とも称される ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を 育 …

RRR

【映画感想】インド映画「RRR」を観た

昨日、ようやく、話題のインド映画 「RRR」を観てきました。 昨年2022年10月21日に公開され、 年をまたいで、ますます勢いを増していて、 2023年1月9日時点で動員が33万6,952人、 日本 …

鳩の撃退法

【映画感想】鳩の撃退法

第157回直木賞受賞作 『月の満ち欠け』やNHKで 連続ドラマ化された『身の上話』など 佐藤正午の数ある傑作の中でも 最高到達点との呼び声高い 『鳩の撃退法』 小説表現の臨界点を超えた、 先の読めない …

私の人生なのに

【映画感想】私の人生なのに

「私の人生なのに」という 映画を観ました。 突然、半身不随となった新体操の 選手が車椅子生活となり、 自分を受け入れれない主人公。 幼なじみの友達に声をかけられ、 新しい人生が始まっていくお話です。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。