曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

【映画感想】ターミナルを観た

投稿日:

映画「ターミナル」を観ました。

ターミナル

祖国が戦争を始めたためにパスポートが
無効になり、ビザが下りずに空港から
動けなくなった主人公ビクター。

最初は英語も話せなかったのに、
生きる力に溢れている。

真面目で誠実、それでいて、
ユーモアもあり次第に周りから慕われる。

ビクターが大切に持っている缶には
何が入っているのか?

これが彼の旅の目的。

ーーーーー

けっこう笑えるんですけど、
たまにグッとくるんです。

自分にできることを最大限にする
主人公の前向きな姿勢がいい。

 

映画の中で女性がビクターのことを
聞かれ、こう答えるんです。

「あなたのような人が絶対に
わからないモノを持っている」

俺もそんな人になりたい!!

 

何が起こっても、その時、
やれることを精一杯頑張って、
人にやさしく生きていれば
必ずいいことがある。

そんなことを感じさせられました。



-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【映画感想】オリバー・ストーン オン プーチン

プーチンさんを追った4年前の ドキュメンタリー映画を Amazonプライムで観ました。 『プラトーン』や『JFK』で知られる 社会派映画監督オリバー・ストーンが、 2015年7月から17年2月まで 約 …

ドリームプラン

映画感想「ドリームプラン」感動の実話

映画『ドリームプラン』を 先日、観てきました。 配給:ワーナー・ブラザース映画 ▼公式ホームページ   “世界最強のテニスプレーヤー”とも称される ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を 育 …

感動するおススメ映画

20代で感銘を受けたおススメ映画20選

20代、たくさんの映画を観て、 心動かされてきました。 人は想像できる範囲でしか行動できません。 だから、映画で夢を広げたり、 感性を磨くことは僕にとって大事なことです。 たくさんおススメの映画があり …

映画『線は、僕を描く』を観た

映画『線は、僕を描く』を観た

今日は映画『線は、僕を描く』を観ました。 水墨画の美しさに触れ、 魅了された大学生の成長の物語です。 野球しかしてこなかった人生なので 水墨画なんて、なんか聞いたことある というレベルでしたが、 なん …

【映画感想】幸せのちから

映画「幸せのちから」を観ました。 事業の失敗によりホームレスになるまで 落ちぶれたが、最終的には成功を掴んだ 男性の半生を描いた作品です。 家賃の滞納や税金の未納をするくらい 苦しい生活に耐えれなくな …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。