曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

映画「リメンバー・ミー」を観た

投稿日:

ディズニー映画
「リメンバー・ミー」を観ました。

一言で言うと、
「家族の大切さが伝わる感動の映画」
です。

メキシコの伝統的な祭礼行事
“死者の日”の物語で、時を超えた
何世代もの家族の絆が描かれています。

『リメンバー・ミー』あらすじ

ディズニー/ピクサーが贈る、笑いあり冒険ありの、心に響く家族の物語。家族に音楽を禁じられながらも、ミュージシャンを夢見るギターの天才少年ミゲル。ある日、彼はガイコツたちが楽しく暮らす、カラフルで美しい死者の国に迷い込んでしまう。日の出までに帰らないと、ミゲルの体は消えて永遠に家族と別れることに…。唯一の頼りは、陽気だけど孤独なガイコツのヘクター。だが、彼にも“生きている家族に忘れられると、死者の国から存在が消える”という運命が…。絶体絶命のふたりと家族をつなぐ重要な鍵――それは、ミゲルが大好きな名曲“リメンバー・ミー”に隠されていた…。

驚愕のラストに打ちのめされ、家族の強い絆に感動すること間違いありません。大切な人を想うことの尊さと、丁寧に描かれたミゲルたちの家族愛が涙を誘います。

映画『リメンバー・ミー』Disney+(ディズニープラス)公式より

 

『リメンバー・ミー』感想

『リメンバー・ミー』では、
“死者を忘れないことの大切さ”が
訴えられています。

メキシコの死者の日では、普通の死の後にも
いくつのも死が存在すると信じられており、
“生きている人たち全員から忘れられた時にも
また死んでしまう”という概念もあるそうです。

この“忘れられてしまうことによる2度目の死”
という設定が、映画では大きな悲しみとして
描かれています。

その2度目の死を回避しようと、
死んでしまった大切な人を
忘れないためにはどうすればいいか

その大切な人が“家族”であれば自分に
受け継がれた何かがあるのではないか、
そして自分が叶えたい夢および家族の
“伝統”とどう向き合えば良いのか……

この映画では主人公がそうした
複雑な思いを抱えながらも
“ある答え”に帰着しています。

『リメンバー・ミー』(わたしを覚えていて)
という劇中で何度も歌われる歌がありますが
「忘れられない人」ってどんな人なんでしょう?

それを、ものすごく考えさせられました。

・愛してくれた人

・落ち目のときに側にいてくれた人

・いつも気にかけてくれている人

・本気で叱ってくれる人

・腹を抱えて笑い合った人

・一生懸命なにかにチャレンジしている人

・謝り切れていない人のこと

ざっと、挙げてみましたが
僕はこんな感じですかね。

僕も大きなことができなくても
誰かの心に残ることがしたい
って思っています。

 

『リメンバー・ミー』名言

この映画の中で僕が個人的に
心に残った言葉を2つ紹介して終わります。

ミゲル

「気付いたんだ!家族よりも大切なものは無いって」

「家族がどれだけお前のことを愛しているか決して忘れるんじゃないよ」

ーーー

Amazonプライム」「U-NEXT
dTV」などで観られますよ~!

END

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【映画感想】大きな家

【映画感想】大きな家

昨日、全国で6か所しか上映されていない 「大きな家」という映画を観てきました。 「大きな家」は、児童養護施設で暮らす 子どもたちの日常に密着した ドキュメンタリー映画です。 家族とも他人とも言えない関 …

【感想】鬼滅の刃~無限列車編~

本日、映画「鬼滅の刃無限列車編」 見てきました!  全国公開中のアニメ映画 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は 公開からわずか17日間で、 宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」 (最終興収155億円)や ジ …

感動するおススメ映画

20代で感銘を受けたおススメ映画20選

20代、たくさんの映画を観て、 心動かされてきました。 人は想像できる範囲でしか行動できません。 だから、映画で夢を広げたり、 感性を磨くことは僕にとって大事なことです。 たくさんおススメの映画があり …

日本バスケを諦めなかった男たち

映画「日本バスケを諦めなかった男たち」を観た

6月7日から4週間限定で公開されている 「日本バスケを諦めなかった男たち」 という映画を観ました。 FIBAバスケットボールワールド カップ2023での男子日本代表の奮闘に フォーカスしたドキュメンタ …

ワンダー君は太陽

映画「ワンダー君は太陽」マジで観て!

映画「ワンダー 君は太陽」を観ました。 なんて素敵な映画なん!! っていうのが、感想です。   目次1 映画のあらすじ2 グッときたセリフ4選3 映画の感想 映画のあらすじ 主人公オギーは1 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。