曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

成長をテーマにした予定は入っていますか?

投稿日:

成長をテーマにした予定

友達100人より
自己成長させてくれるメンター1人

成長すれば
友達は勝手に300人になる!

世界最強のライバルは、
弱い自分であり、怠ける自分です。

手を抜いたり、ラクをしたりする人に
生きがいなんて見つからないですから。

成長をテーマにした予定は入っていますか?

時間が空いたら、
「読書」「勉強」じゃないよ。

他人と予定があると手帳に書くように、
この時間は読書の時間!
この時間は勉強の時間!と決めて
確保することです。

知っている言葉の量で人脈は決まる。

勉強していない人は自分の話しかできないよ。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一人暮らしのメリット

実家暮らしの人が今すぐ出るべき2つの理由

最近、一人暮らしをする意思は あるものの、していない、という人を よく見かけます。 ぜひ、実家を出ることをおススメします。 理由は2つです。 ①「やらなきゃいけないこと」を言い訳せず 自分でやる精神力 …

緊張しない理由

ボクがあまり緊張しない理由

ボクはどちらかというと、 あまり緊張しないタイプだと思います。 それがなぜか考えると、小学生の頃の 経験が影響していると思いました。 ボクは小学校2年生の頃から野球を していたましたが、5・6年生の2 …

たった1人の「いいね」が欲しい時がある

今すぐに認めてくれる人がいる

世の中を見ていると「幸せ」は、 他人から幸せだと思われることだ っていう「むなしい幸せ感」が 蔓延してしまっている と思っちゃうことがあります。 幸せの意味が 「幸せになりたい」じゃなくて 「幸せだと …

褒めるコツ

人の長所を褒めるコツ

「褒める」って、学校で習ってないし、 多くの人が褒められ慣れてないから 〝褒め方〟ってわからないですよね。 多くの人は自分に自信がないから 自分をほめてほしいと強く思っています。 ここで、褒め方にもコ …

緊急事態

相手に失望したときの対応

「○○して欲しかったのに!」 って相手に失望したとき、 それは相手が持っていなかっただけか この状況での差し出し方を知らないか 気付くことができなかっただけです。 相手は悪くありません。 自分がその状 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。