曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

現状にもがくあなたへ

投稿日:

もし自分が神様なら?
という自問自答を大事にしよう。

怠けている人と頑張ってる人
どっち応援する?

自分さえ良ければいい人と
誰かを喜ばせたい人
どっちを助けたい?

浮気する人と浮気しない人
どっちに手を差し伸べる?

言うまでもなく、後者ですよね。

そう考えたら
自分も含めすべての人が
神様の意志を持っている。

そう考えたら自然とやるべきこと、
やらないことがシンプル、且つ、
明確に見えるんじゃないかな?

止めるのか?
あと30分勉強するのか?

人のせいにして逃げるのか、
泣きながらでも謝るのか、

そうやって自分と対話しながら
偽りなく生きていけば、絶対、
神様も周りの人も応援してくれる

揺るぎない自信のある人は、
自分との約束を守ってきた人。

運の神様は才能や頭脳の
有り無しではなく行動量を
見てくれているって信じています。


-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分の当たり前レベルを上げる

自分の”当たり前”レベルを上げる

  「当たり前のことを当たり前にできる」 それは極めて大切なことだと思います。 もっと言うと自分の”当たり前”のレベルを どれだけ上げることができるか。 その繰り返し …

達成

将来やりたいことを実現していく人の共通点

早速ですが、「将来やりたいことを 実現していく人の共通点」について 考察していきます。 結論から言うと、 将来やりたいことを 現在進行形でやっている人です。 たとえば、 将来プロ野球選手になりたい!と …

学習性無力感から抜け出す方法

水槽の真ん中に透明な ガラスの仕切りをつくり、 一方に数匹のカマスを入れ、 もう一方に、 カマスのエサになる小魚を入れた。 カマスはエサを食べようとして、 突進するものの、ガラスの仕切りに、 ぶつかっ …

出世できない人

逃げ続けているツケ

同じ悩みをずっと抱えている人や 同じ課題が何度も降ってくるときは だいたい逃げ続けているツケです。 それは自分が逃げ続けている弱点と 向き合わない限り永遠に続くんですよね。 向き合うということを面倒く …

人は愛を求めている

人に勇気を与えるのは知識ではなく知恵

「料理のレシピを暗記している」が 知識だとするなら、 「材料や味付けを変えても美味しく作れる」 というのが知恵だと思うんです。 前者の”知識を多く持つ人”は 周囲を見回せばすぐに見つかるけど、 後者の …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。