曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

信用の貯金

投稿日:

ソース画像を表示

ゴールドラッシュの時に、
金を掘りに行った多くの人たちは、
あまり儲けられなかったそうです。

自分のことしか考えていない
我が我がの精神です。

しかし、

金を掘りに行く人たちに、
作業服や掘る道具など
その人たちの為に仕事をした人たちは
大金持ちになったといいます。

儲けさせてあげようとした人たちです。

不思議です。

自分が儲けようとしたら儲からなくて、
人を儲けさせようとすると儲かっちゃう。

この法則は、昔からずっと通ずる
普遍的な法則なんだと最近つくづく思います。

与えること、そして、
与えられるものを持つこと。

そうやって信用を積み重ねていった人が、
結果的に豊かになっていくんでしょうね。

貧しい人をよく考えてみれば、
求めてばかりの人です。

「会社が〇〇してくれない」
「彼氏/彼女が〇〇してくれない」って。

与えることを考えれないから
お金も人も集まってこないんですよね。

お金持ちの人は、お金持ちに値する人。

自分以外のことで、周りが笑顔になる
お金の使い方ができるから
お金持ちなんですよね。

信用の貯金をしていきたいですね!

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

天才に共通する性格

「強み」を見つけれる人と見つけられない人の差

ぼくはリクルートの社訓は 本当に素敵だと思っていて その社訓は・・・ 〝自ら機会を創り出し、 機会によって自らを変えよ〟 ボクも自ら創った機会で、 自らを変えてきました。 ボクの好きな言葉にこんな言葉 …

想像力はどこまでも経験と比例する

苦しんだことがあるから 苦しむ人の気持ちが分かるし、 騙されたことがあるから 騙された人の気持ちが分かる というように・・・ 想像力はどこまでも経験と比例するもので、 経験が浅ければ思考は行き詰まるん …

100年時代

100年時代を生き抜くために必要なこと  

学生時代にたくさん勉強したとしても たかだか約20年です。 しかし、人生100年時代と言われている今、 その後の80年間を全く学ばずに 生きていくのは無謀すぎますね。 今、現在だって定年を待たずして、 …

いい出会い

正解がない時代は〇〇を語れた方がいい

ぼくらは知識を詰められて、 「正解はどれ?」って、 聞かれる教育を受けてきたから 正解があると思っています・・・ だから「正解がある」と思っている人は その前提で質問してくるんですよね。 ・何をやった …

攻撃的な人

疲れていると他人に厳しくなる

人は余裕がなくなると、 自分を守ることばかり考えます。 だから、他人に厳しくなります。 自分が思っている以上に。 キツい言葉を投げる人ほど、 心も体もギリギリなことが多いです。 自分の余裕の無さから発 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。