曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

3年以内離職率34.9%

投稿日:

新卒の会社の辞め方・退職する際の切り出し方をどこよりもわかりやすく解説!【伝え方や注意点も】 | 退職代行の教科書|退職知識やおすすめ退職代行 ...

ゴールデンウイークが明け、新入社員が、
「社会人1カ月」の壁に直面するこの時期。

厚生労働省の調査では、大卒新卒社員の
3年以内離職率は34.9%に達し、
約3人に1人が早期に会社を去る計算です。

3年以内にやめる人の「退職理由」にも
よりますが、3年以内に辞めることは、
いいことだと思います。

「転職したことがない」はこれからの時代
かなりの
リスクだと思います。

だって、会社の寿命よりも
個人の寿命のほうが長いからです。

定年がまもなく70歳になるでしょう。

そうなるとお勤めの人は
約50年働くことになります。

企業の存続年数が50年を超えている
会社は1%もありません。

あと、転職しないことのリスクは
経験、知識、人脈の偏りですよね。

人生1回しかないので、
僕は色んなことをして、
色んなことを知って、
色んな人と関わりたい派です。

適当に転職大手サイトDODAとか
リクルートとかで求人を見るだけでも
いいと思います。

1つ、意識してほしいことは・・・
大事なのは就「職」であって、
「社」してしまったら
今後のキャリアにも活かせません。

たとえば、営業「職」に就いていたら
それは他の業界でも営業職として、
活躍できるでしょう。

でも、就「社」してしまったら
ただ、業務をこなすだけの人であり、
そこにスキルアップはありません。

20代後半や30代になって1度も
転職したことがない人は、
しない人もいると思うけど、
「できない人」もいると思います。

そして、おそらくサラリーマンの多くは
「自分は何をしてきたか」は説明できても
「自分は何ができるのか」を簡潔に
述べられないでしょう。

20代でできることが少なくても、
まだ、セーフですけど、
30代で何もできなかったら
社会から相手にされないですよ。

そしたら、仕事を選べない立場になります。

仕事を選ぶにも実力がいる時代ですからね。

END

 

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

波長があう人

「FOR ME人間」と「FOR YOU人間」

ぼくが仕事をお願いする人は、 先に貢献してくれた人、 できるだけそうしたいと思っています。 いきなり営業してくる人には、 仕事は頼みません。絶対に。 昨今SNSやHPから、こちらの話を、 何も聞かずに …

営業マンが〝絶対に〟伝えるべきこと

営業の8割は〇〇で決まる

  みなさんは売れる営業マンと 売れない営業マンの違いは 何だと思いますか? 答えは1つではないので いくつかありますが・・・ マーケティング用語で「AIDMAの法則」 というものがあり、そ …

「社長に上りつめる人」と「部長止まりの人」の差

クレディセゾンの現役CEO(最高経営責任者) 林野宏会長は『「社長へ上りつめる人」と 「部長で止まる人」の差は? クレディセゾン会長の超納得の答え』 という記事の中で「答えは明確」 と断言しています。 …

ニューリッチな働き方に必要な考え方

独立行政法人労働政策研究・研修機構が 8月26日に発表した 「新型コロナウイルスによる雇用・ 就業への影響等に関する調査」によると、 7月末時点でも就労時間減、 収入減の傾向が続いているようです。 厚 …

パラレルキャリア

パラレルキャリアを始めてみよう

今回は、副業や転職について、 最近思うことを気ままに書いてみました。 というのも、やっぱり、最近は、 働き方を見直し、安定した収入が欲しい! と思う人が増えているのかなって思います。 この記事が働き方 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。