曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

人間力

5,000円の使い方

投稿日:

お金持ちデート

飲み会で5000円使う人、いますよね?

一回騙されたと思ってランチに
ちょっと高級なフレンチとか
食べに行ってみてほしいです。

同じ値段で一流のご飯が食べれて
一流のサービスを受けれる。

どうせお金と時間を使うなら、
飲み会で愚痴を吐くよりも
「一流に触れる」っていう
新しい体験に使う方がよっぽど
人生の充実度は上がると思います。

「えーーーーランチで5,000円?高っ」
って言う人は、その価値が、
一生わからない人ですよね。

価値がわからない人って、
価値を提供できないから
選ばれる人にならないんですよね。

高級なレストランは
美味しいものを食べるところじゃなく
大きなお金を払って男を磨きに行く場所です。

ゼクシィのCMで有名なフレーズがありますよね。

結婚しなくても幸せになれるこの時代に、
私は、あなたと結婚したいのです。

ぼくは、仕事でも、そう言われたいです。

 「誰と仕事をしてもいいこの時代に、
私はたかと/と仕事がしたい」って。

説得力のある言葉を
発したいわけではありません。

ぼくが発する言葉に説得力があってほしい。

ぼくにとって「働く」っていうのは
自分の時間を使って
出会った人に
「WOW」と言わせて
幸せをお届けすることです。

だから、「価値とは何か?」
「感動とは何か?」知りたいんですよね。

 

投資をしましょう。

金融の、じゃないですよ。
自己投資です。

そのお金の使い方は、
浪費?消費?投資?

理想の自分になれるお金の使い方ですか?

 

END

-人間力

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

レスポンス

1次対応の早さが相手を安心させる

僕は後輩や、関わらせて頂いている 学生によく言うことがあります。 それは 「1次対応を早くしなさい」 ってことです。 予定がすぐにわからない時や 自分だけで判断できない連絡って 誰でもあると思います。 …

〇〇の時にその人の人間性がわかる

「すみません」の代わりに「ありがとう」を

「ありがとう」って、 本当に、美しい言葉ですよね。 誰の心にも届く、 感謝と感動の旋律を奏でます。 ところが、いつからでしょうか。 「ありがとう」の代わりに 「すみません」と言う人が すごく多くなって …

人生にもっと多くの風景を

優しさは〇〇にだけ見える景色

みなさんは、今、 挑戦していることがありますか? 何かに挑戦したら確実に報われるなら 誰も悩まないし、挑戦しますよね。 報われないかもしれないところで、 誰もが諦めそうなところで、 「やる」か「やめる …

花に嫉妬せずに根っこを想像しよう

花に嫉妬せず、根っこを想像できる人

咲いた花を『綺麗』と褒める人は たくさん居るんですけど、 根っこを褒める人って、 なかなかいないんですよね。 花を咲かせているのは、 間違いなく『根っこ』 決して明るみに出ない部分での 努力、葛藤、悔 …

ウィルスミス

ウィル・スミス”ビンタ事件”の舞台裏

先月28日、アカデミー主演男優賞を 初受賞したウィル・スミスが 受賞直前に起こした”ビンタ事件”が 話題になっていますね。 司会をしていたコメディアンが ウィルの奥さまのことを ジョークにしたことに …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。