曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

ミスが多い人の特徴

投稿日:

ミスが多い人

ミスが多い人、誤字脱字が多い人、
あとLINEで「送信を取り消しました」が
めっちゃ多い人、いますよね。

そういう人って、共通点があって・・・

●読解力がない
●後回し癖がある
●落ち着きがない
●わかったつもりになる
●事実と意見を混合させる
●マルチタスクをする
●優先順位付けができない
●スマホの画面が割れている
●家が汚い

 

読解力とか、優先順位とか、その他も、
思考の問題だったりすることがあるから
一朝一夕で変化させることは難しいけど
「家をキレイにする」ことは
今すぐ始められるはずです。

・ずっと触らない書類
・当シーズン着なかった服
・3ヶ月以上使っていないアプリ
・賞味期限切れの調味料
・インテリアになってない雑貨
・惰性で一応続いているだけの無意味な関係
・自分を嫌いになってしまうような職場
・忘れられない元彼に褒められたワンピース
・大切にしてくれない彼氏/彼女
・古くなった下着
・使ってないコスメ
・否定しかしてこないサイコパス
・無駄に多いSNSのフォロー数

とにかく捨てまくってください。

頭が散らかっている人って、
部屋が散らかっているし、
仕事が雑な人って、
掃除が甘いんですよね。

一見、スッキリに見えるけど、
服を押し込んだだけとか、
書類も引き出しに詰めただけ、
みたいなのも、全部現れるんです。

なにか1つ減らしたくらいでは
何も変わらないかもしれませんが
1つも捨てれない人の人生は
一生変わりませんからね。

深呼吸をして日常の動作の
1つ1つを丁寧に。

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

うつ病

何もしたくない気分の人へ

人は誰でも、気が乗らなくて、 「何もしたくない」ということが あると思います。 そんな時に、おススメなことは 何かをやめてみることです。 何もしたくないんだったら 何かやめることです。 たとえば・・・ …

自信

「楽しい」ってこういう感覚!

人生を楽しくするには 自分の成長が必要不可欠です。 そして、その成長には、 責任を持つことが不可欠なんです。 自分の人生の主人公は自分なのに 他人に決められた人生を生きている人が あまりにも多いんです …

休憩

「休む」も練習のうち

NPO法人ベースボールスピリッツ理事長、 宝塚ボーイズ監督 奥村幸治 氏の イチロー氏にまつわるお話です。 ─────────────── ※『致知』2010年6月号より ────────────── …

ゼネラリストになろう

ゼネラリストになろう

よく巷では専門性を磨けって言われますよね。 何でもできるというのは、 何もできないのと同じ。 だから、専門家になれ!って・・・ けど、この風潮に罠があると僕は思います。 というのも、この言葉尻だけ解釈 …

計画

目標達成する人の計画の立て方

目標達成を成功させる人たちは、 計画を立てるときにどんな思考をするか、 という調査があります。 結果は、次のものでした。 失敗する人たちはゴールを立てると、 そのまま取り組む。 達成する人たちはゴール …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。