曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

ミスが多い人の特徴

投稿日:

ミスが多い人

ミスが多い人、誤字脱字が多い人、
あとLINEで「送信を取り消しました」が
めっちゃ多い人、いますよね。

そういう人って、共通点があって・・・

●読解力がない
●後回し癖がある
●落ち着きがない
●わかったつもりになる
●事実と意見を混合させる
●マルチタスクをする
●優先順位付けができない
●スマホの画面が割れている
●家が汚い

 

読解力とか、優先順位とか、その他も、
思考の問題だったりすることがあるから
一朝一夕で変化させることは難しいけど
「家をキレイにする」ことは
今すぐ始められるはずです。

・ずっと触らない書類
・当シーズン着なかった服
・3ヶ月以上使っていないアプリ
・賞味期限切れの調味料
・インテリアになってない雑貨
・惰性で一応続いているだけの無意味な関係
・自分を嫌いになってしまうような職場
・忘れられない元彼に褒められたワンピース
・大切にしてくれない彼氏/彼女
・古くなった下着
・使ってないコスメ
・否定しかしてこないサイコパス
・無駄に多いSNSのフォロー数

とにかく捨てまくってください。

頭が散らかっている人って、
部屋が散らかっているし、
仕事が雑な人って、
掃除が甘いんですよね。

一見、スッキリに見えるけど、
服を押し込んだだけとか、
書類も引き出しに詰めただけ、
みたいなのも、全部現れるんです。

なにか1つ減らしたくらいでは
何も変わらないかもしれませんが
1つも捨てれない人の人生は
一生変わりませんからね。

深呼吸をして日常の動作の
1つ1つを丁寧に。

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ライフログ

ここ1週間のライフログ

今日、久しぶりに通勤ラッシュ、 ドピークの時間帯に電車に乗りました。 みんな、スマートフォンと にらめっこしていました。 ゲームしたり、SNSを 閲覧している人が99%だったかな。 こういう人たちって …

断捨離

断捨離をする意味と価値

もうすぐ2023年も終わりますが、 みなさん、ちゃんと断捨離できそうですか? 断捨離をすると、ブランディングや 自己分析にもなります。 ブランディングや自己分析は 「足し算」じゃなくて「引き算」なんで …

ゆとり

時間がある人は〇〇をしている

ブレない人や時間に余裕を持つ人は 「ストラテジー」があります。 ストラテジーとは、 限られた時間を何に注ぐのか、 ハッキリさせることです。 世界的なコンサルタント ブライアン・トレーシーはこう言います …

行動渋滞

「時間がない」という人に必殺技を教えます!

現代の人たちは「時間がない」って よく言いますよね? でも、その時間がないと言う人の多くは 〝まとまった時間〟がないだけであって スキマ時間ならあるはずなんです。 つまり、1時間はないかもしれないけど …

ビジネスマン

デキる人はなぜ細部にこだわるのか?

突然ですが、コミュニケーション 能力に自信はありますか? 「YES」と答える人は少なそうですね。 では、文章力に自信はありますか? 「YES」と答える人は更に少なそうですね。 でも、コミュニケーション …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。