「恩義」や「筋」という『道徳観』を
大事にしない人は男社会で絶対に
うまくいくことはありません。
そして、男が惚れるような男、
真っ当な男とも出会えません。
周囲の人や社会とのつながりの中で、
自分が役立っているという感覚を
「自己有用感」といいます。
誰かの役に立っている実感があれば
少々負荷が大きくても頑張れます。
でも、自己有用感が低いと、
それを実感できないために
力を出すことができず、
継続することが苦痛になります。
人が強くなるときというのは
決まって誰かのためなんですよね。
大義名分がない人は自分の枠を
超えられないんですよね。
ボクは「相手が困っている。。。」
そんな時こそ相手の想像を超えてやる!
って、いつも思っています。
「その人が辛いときこそ恩返しをしよう」
っていうのが、自分との合言葉なんです。
愛される男、かっこいい男に共通することは
「恩義」や「筋」という『道徳観』を
持っている人だと思います。
「鬼滅の刃」の煉獄さんとか
「梨泰院クラス」のパク・セロイとか
「ワンピース」のルフィとか・・・
魅力的な主人公に共通することは
「大義や志のために苦難を
乗り越えていく生き方」ですよね!
END