世界45カ国、1万2,000人以上の
腸内微生物叢を分析した結果、、、
食物繊維を通して有益な腸内細菌を
養うことで、感染症に対する体の
抵抗力が強化される可能性のあることが
明らかになったそうです。
実際に、免疫力を高めたかったら
ビフィズス菌と乳酸菌が必要です。
ビフィズス菌と乳酸菌を摂るには
発酵食品がいいですね。
キムチ、味噌、納豆などです。
でも、キムチ、味噌、納豆にも
レベルがあるし、腸にいいと思って
ヨーグルトを食べている人も、
だいたいアウトです。
そして、食品添加物の定義や安全基準は
世界各国で違いがあり、単純に、
品目数だけで一概には言えませんが、
先進国の中でもダントツで
食品添加物が使われているのが日本です。
その数を諸外国と比較すると
以下のようになります。
アメリカ・・・133品目
ドイツ・・・・・64品目
フランス・・・・32品目
イギリス・・・・21品目
日本・・・・1500品目
世界と比べると日本の添加物の数が
桁違いに多いだけでも驚きですが、
なんと日本の厚生労働省は年々、
添加物の認可を増加させているそうです。
ちなみに、
日本の死因ランキング
圧倒的1位はガンです。
でも、先進国は死因の上位5位にすら
ガンはありません。
あのね・・・
ガン家系とかないですよ。
ガンは遺伝だと思っている人、
遺伝じゃないですよ。
ガンになる人と食生活が似てるから
ガンになる確率が高いだけです。
ガンも、心筋梗塞も、脳卒中も・・・
その他、生活習慣病と言われるもの、
全部移された病気は1つもありません。
全部、自分で作った病気です。
今、選んで食べているレベルが
未来の自分のレベルです。
健康に興味がない人は
自分と家族に興味がない人です。
学校でも会社でも教えてくれないから
自分で勉強する習慣を持ちたいですね。
END