曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

人の目が気になるのは人を〇〇しているから。

投稿日:

人からどう思われるか怖いのは、

人の目を気にしている人や
他人にどう思われるか気にしている人
っていますよね?

それって・・・
人からどう思われるか怖いのは、
心の中で人を批判しているから。

ニートはダサい。
未婚や子無しは不幸。
離婚は哀れ。
生活保護は惨め。
中卒はかっこ悪い…

狭い視野で世間を見てわかった気になり、
勝手な価値観で人様を判断して
バカにしているから、
自分に返ってくるのよ。

人をジャッジできるほど
あなた、そんな偉い人なの?

ニートでもあなたより笑顔に
溢れている人たくさんいますよ。

離婚してもあなたより幸せそうな人
たくさんいますよ。

中卒でも痺れるほどかっこいい人
たくさんいますよ。

もっと自分の人生を生きろよ!

自分が楽しい人生送ってないから、
他人の事が気になるんですよ。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

社員食堂

9割のサラリーマンが気付いていない現代の不幸

福利厚生が充実しまくっていたり 社員食堂が完備されているところで 働いている人は本当に危ないと思う。 その企業は素晴らしいかもしれないけど そこで働いている人たちは不幸だと思います。 飼い慣らされてい …

諦めない

人は目的があると諦めない

みなさんは何かにチャレンジをしたけど、 途中でやめてしまった経験がありますか? 最初は、やる気満々でも、 壁にぶつかった瞬間に足が止まり、 「やっぱり無理かな」と つい、諦めてしまったこと。 その一番 …

天才に共通する性格

「常識」と「良識」

「常識」という言葉は誰もが聞いたこと あると思いますが、「良識」という言葉を 聞いたことがあるでしょうか。 ボクは最近、知りました。 そして、「良識」とは何か?すごく 考えるようになりました。 まず、 …

朴訥なお人柄の人

朴訥なお人柄の人

「不易流行」という言葉があります。 松尾芭蕉を中心とした風俳諧の 理念として知られていますが、 これは、いつまでも変わらない本質を 守りながら、時代ごとに新たなものも 取り入れていくという考えです。 …

人生の筋肉痛の量が人としての厚みになる

人生の筋肉痛の量が人としての厚みになる

今を一生懸命に生きている人や 何か目標を持って頑張っている人って、 キラキラしていてかっこいいですよね。 なぜ魅力的かというと器が広いからです。 なぜ、器が広いかというと、 人生の筋肉痛をたくさん味わ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。