曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

人の目が気になるのは人を〇〇しているから。

投稿日:

人からどう思われるか怖いのは、

人の目を気にしている人や
他人にどう思われるか気にしている人
っていますよね?

それって・・・
人からどう思われるか怖いのは、
心の中で人を批判しているから。

ニートはダサい。
未婚や子無しは不幸。
離婚は哀れ。
生活保護は惨め。
中卒はかっこ悪い…

狭い視野で世間を見てわかった気になり、
勝手な価値観で人様を判断して
バカにしているから、
自分に返ってくるのよ。

人をジャッジできるほど
あなた、そんな偉い人なの?

ニートでもあなたより笑顔に
溢れている人たくさんいますよ。

離婚してもあなたより幸せそうな人
たくさんいますよ。

中卒でも痺れるほどかっこいい人
たくさんいますよ。

もっと自分の人生を生きろよ!

自分が楽しい人生送ってないから、
他人の事が気になるんですよ。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

1人暮らしのメリット

1人暮らしをしない社会人の盲点

「1人暮らし、したいんですけどね〜」 「1人暮らし、するほどの距離じゃないし」 「実家のほうがお金貯まるし」 などと、言って、1人暮らしをする意思は あるものの、していない人や、 社会人にもなって、未 …

約束

20代に決めた自分との10の約束

他人との約束は守れるけど 自分との約束を守らない人 って意外と多いですよね。 人は人に決められたことはやります。 ・何時に出勤してね ・いつまでにコレやってね ・宿題出してね 何故なら、行かないと、や …

高年齢者雇用安定法

高年齢者雇用安定法で直面する未来

高年齢者雇用安定法は定年の引き上げ、 廃止や再雇用により、希望者全員の 65歳までの雇用を企業に義務づけています。 これに加え、希望する人の70歳までの 就業機会の確保を企業の努力義務とする 改正法が …

〇〇しているときが人生の醍醐味

僕たちは前に進むのが怖いとき、 目の前に「だから」という言い訳を 「自分で」用意します。 たとえば・・・ 時間がないから。 育ちが悪いから。 お金がないから。 家族がいるから。 病気があるから。 資格 …

副業

厚労省、企業に副業解禁加速

厚生労働省は企業に対し、従業員に、 副業を認める条件などの公表を求め、 副業を制限する場合はその理由を含めて 開示するよう促すようになるようです。 そもそも、現在の指針では、 労働者の安全 業務秘密の …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。